オールミルク
ごくごくたまにですが、ロイヤルミルクティーをオールミルクで作ることがあります。
弱火にかけてじっくり煮出して作るロイヤルミルクティーはコクがあって美味しいです。
そして私はこのオールミルクをカフェオレでやってみたくなりました。
調べてみると、水とミルクを半々でというのが多かったです。
そうしないと目詰まりしてしまうとのこと。
でも私はオールミルクのカフェオレが飲みたい。
ということでとりあえずやってみました。
鍋でミルクを温めて、いつものコーヒーの入れ方で抽出。
最初はよかったんですが、カップの3分の1くらいまで入ったらなかなか落ちなくなりました。
しばらくまっても落ちそうにないからフィルターをもちあげたんです。
見事にフィルターが切れてコーヒーの粉がこぼれてしまいました。
仕方なくそのまま残りのミルクを入れて、小さいザルにペーパータオルをしき濾してみることに。
するときれいに濾せました。
やはりいつものカフェオレよりコクがあって美味しかったです。
そしてミルクたっぷりなので、お腹もいっぱいになりました。
目が詰まるという難点がありますが、美味しかったのでまた作ってみたいです。