【ほぼ無料です】
重度障害児で車椅子の息子の子育てについての記事になります。
ほぼ無料です。投げ銭機能としてマガジンにしています。
ちなみに、役に立つことやハック術はありません。
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
#介護
障害児の育児/育児参加しない夫に、毎日毎日、怒鳴り続けました。毎日毎日、大喧嘩しました。そこまでしてやっと、夫が育児をするようになりました。
我が家の息子は、脊髄髄膜瘤という病気で生まれました。 なので、生まれてから歩けず、車椅子で生活しています。 で、息子が退院したときには、息もできず、ミルクも飲めないという状態だったので、親による24時間看護が必要でした。 そこで育休中の私が、息子の看護をすることになるんですが。 なにしろ24時間、延々に続く看護。 ワンオペでやり続けるというのは無理があったんですよね、、 ですが、昭和生まれの夫は、 「そっちは育休中でヒマなんだよね。育児のことはよろしくね〜」という態度。
¥100