見出し画像

小3 初めての夏期講習②

「じゃ、まずは1人でやってみてね。分からなかったら、お母さん呼んで。」

「はぁい!」

返事はすこぶる良い。その元気な返事に騙され、私はしばらく家事に追われていた。ちらちら息子を見ると、何だか、ボーッとしている。時折消しゴムを転がしている。

え?やっているのか? 声をかけたほうがいい? いやいや、呼ばれるまで、しばらく様子を見てみよう。

そう思った瞬間、息子が声を出した。

「おかぁーさーん、わかんない!」

「ん、どーれ?」

何問かやっているのかと思いきや、最初の1問目を今まで、ずーっと考えていたらしい。え?考えていたのか? 後半はただぼおーっとしていただけじゃないのか? 

そして、その悩んでいる1問目は、ひじょーに簡単な計算問題だった・・・。

「えーっと、これって、今日やったところだよね?」

「うん、でも、わかんない。どうやるの?」

「先生は何て言ってたの?」

「忘れた。」うぉーっいいいい!!

短気な私は既に切れかけていたが、そこはグッと押さえて、

「じゃ、ノート、じゃなくって、テキストに書いたもの、見てみよっか。」

テキストを見る息子、そして一言。

「何書いているか、よくわかんない。」

ぶぅわっかもーん!!(怪傑ゾロリ風に)

ええ、ここにちゃぶ台があったら、ひっくり返しているところである。ここで、優しい理解のあるママなら、「じゃ、一緒に考えてみよっか」とか穏やかに言えるんだろうな。

しかし、しかぁーし、息子よ、短期なお母さんでごめんよー。ついつい、声を荒らげて言ってしまった。

「あのさ、授業分かったって言ったよね、出来たって言ったよね、これのどこが分かったって言えるの? 1問目から分からないってことは、それは即ち分かっていないって言うことなの、お母さんの言ってること、分・か・り・ま・す・か?」

はっ! 見ると、打たれ弱い息子が目に涙を浮かべていた。

「だって、ぼく、分かったって思ったんだもん・・・。」

「うん、そうだね。お母さん、言い過ぎちゃったね、ごめん、ごめん。最初だもんね、いろいろ分からないよね。一緒に考えよ!」

それから、二人で気を取り直して一緒に宿題に取り組んだ。一つの宿題が終わるまで、とーっても長ーい時間を有した。

宿題が終わって、気付いたこと。息子は私が思っているよりア〇だった。そして自分は思っている以上に短気だった。今回、怒らずに宿題を終えた瞬間

「自分で自分を褒めてあげたいです!」と心のインタビューに答えていた。

そう、まだ始まったばかり。一日目でこれなのに、これからどんな茨の道が待っているのだろうか・・・。修行だ!

(つづく・・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?