見出し画像

愚痴るのでちょっと聞いてみて(入社1ヶ月と3週間)

働き始めて1ヵ月と3週間

作成した自分用の手順書のおかげで少しだけ仕事ができるようになりました

まだまだ人に聞くことは多いけれど、難解なもの以外はひとりで
勧めることができるようになってほんのちょっとだけホッとしています

そんな中、同業務の勤務歴10年の派遣さんが1週間休みになりました

その人が休みのせいで腹が立つほど煩わしい当番が2日に1度回ってきやがった
月・水・金・・・あれ? 私だけ多くて不利じゃない?


勤務歴10年の派遣さんがいないと入社1ヶ月強の私と、
入社4ヵ月の派遣さんの2人

入社4ヵ月の派遣さんは人に教えられるほどテキパキと業務をこなしていける人だけど、所詮入社4ヵ月、経験したことないことは当然できません

頼るのは正社員
なのによりによって優しい社員さんは在宅でいない
頼りはもう一人の社員さんだけという状態

愚痴りたいのはこの正社員の人

とにかくキツイんですよ

誤った処理をしたら「あり得ないから!!!」と怒られる

ミスした自分が悪いから文句は言えないけど
朝イチで言われるときは何を言っているのかまったくわからない

時々間違っていないのに指摘してくるときもある

教え方も雑で、自分でサクサク進めて「こうだから」で終わり
わかるかよ・・・

めんどくさい人です


入社したばかりのときはいい人しかいない印象だったこの部署も、時が経つにつれて嫌な人が目立つようになりました

愚痴が増えるばかりです

あ~しんど・・・

《愚痴とは》
・言ってもしかたのないことを言って嘆くこと。
・心性が愚かで、一切の道理にくらいこと。心の迷い。また、そのさま。
《愚痴を言う心理》
・愚痴は評価基準を外におく人が言いやすい
 自分のことを認めているんだろうか認めていないんだろうかということに
右往左往している人っていうのは愚痴が多い
《解決方法のひとつ》
他人なんてどうでもいいじゃんという風になれるように徐々に持って行く



いいなと思ったら応援しよう!

こきあ
エンディング日記として経験したことや思ったこと等々を綴っています。 共感してくださる方がいたらとっても嬉しいです。サポートしていだけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集