見出し画像

愚痴るのでちょっと聞いてみて(仕事納め)#1

忙しいというわけでもないのにあっという間に時間が過ぎて
気付いたら年を越していた・・・なんていうのは毎年のことです

仕事の愚痴を下書きにしたまま放置していたので
新たに愚痴が増える前に吐き出しておきます


現在就業中の担当している仕事は、私の他に2名の派遣社員の人がいます
1人は勤続年数10年(以上)の女性、もう1人は入社約半年の女性

同部署にはこの2人以外に正社員が数名います

今の会社(部署)は、キツイ人もいるけどほぼ優しい人たちばかりで
働きやすいというのがファーストインプレッション(感想)

でしたが、入社して僅か2ヵ月で不満をぶつけてしまいました
それがこの記事です↓


私の不満は今自分がどれくらいの仕事をしているのかがわからないということです

業務が1,2,3,4,5,6,7・・・とある中で、1,3,5,4,7・・・とバラバラに教えられるから何をやっているのかわからない

7以上あるのかどうかもわからない

その上に、教え方があやふやでわからない
更に3人で回している”当番”のやることが多すぎる

これらの不満をぐっと堪えて自分なりの手順書を作成しているときに
暢気に「時間が経つのが遅い」だとか「ヒマ」だとか言ってくる勤続年数10年の派遣さんにイラッとしてしまったわけです

遠回しのつもりが本人にもわかるように「教え方が下手」だと言い、
それを隣で聞いていた入社約半年の派遣さんも怪訝な顔で見てくるようになったんです


毎日お昼一緒っていうのがすごく嫌で、それとなくアピールして
なんとか1人でいられるようになったのに、何故かまた”お昼は3人一緒”が当たり前になってきたのも私がイラついた原因でもあります

「お昼は1人で」と言った時点で、言われた人は『1人になる時間がほしい人』だと気付いてほしかった

不満をぶつけた相手は勤続年数10年の派遣さんではあるけれど、一番それに気付いてほしかったのは入社約半年の派遣さん
この人がお昼は誰かと一緒がいいみたいなんです

お昼のことだけじゃなく時折イラッとさせることを言うんです

バラバラに説明されたことを自分でなんとか組み立てて
「(これとこれが)こういう風に関連するのかぁ」と独り言を言ったら
「つながった?」と声をかけてきた

は?

こっちからすると
『順番に教えてくれていればこんな無駄な時間費やさなくてすんだのに』
本当に伝えたいことで我慢しているのに

「つながった?」と言うのならつがるように教えろよ!と怒りがこみ上げ
必死にその言葉を飲み込む

それに輪をかけて「どうしたの?具合悪い?」などと聞いてくる


それだけではなく、
私が当番の日、当番しか開かないファイルを開いて私の作業を画面上で追ってくるときがある
そのファイルのを何故開いているのかを聞いてみたところ
「開いてみただけ」と返ってきた

誰かと話していると聞いていた入って来たりもする

このストーカー行為をやめさせるにはこの人から受ける興味を失くすことしかない

結果、2人の派遣さんと関係が悪化してよかったと感じています



いいなと思ったら応援しよう!

こきあ
エンディング日記として経験したことや思ったこと等々を綴っています。 共感してくださる方がいたらとっても嬉しいです。サポートしていだけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集