日本食強いぞ頑張れ!
学校も残すところ2日となったこの日。
自分と同時に卒業するのは日本人のくるみちゃんでした。
なので2人の都合を加見した結果、木曜日にお別れ食事会を執り行うことになりました。
選ばれたのは韓国料理でした。
学校3時に終わって6時に予約したのでとりあえず暇つぶしに図書館へ。
いつもチャリンコで通り過ぎるだけだったから初潜入だったんだけどすごい綺麗で日本にいるみたいだなと思った!
でもその感覚は間違いじゃなかった!
図書館で勉強してるの半分くらい日本人じゃないですか!
kelowna日本人少ないなーと思ってたらみんな図書館の勉強机に張り付いて動いてないだけだった!
なるほどね!って思ってたらリカルドが何冊か本持って帰ってきた。あいつは次ニュージーランドいくのが夢だからそれ関係いろいろ持ってきてた。
でも持ってくるなり5冊中3冊で目の前にバリケードを作り、一冊をその陰に隠しポテチ置き場にしたのはアウト。
ふざけじゃなくてやってたので本当にやばい人なんだなと改めて感じるいい機会となりました。
そしてやっと夕食。
メニュー大体100種類前後あってかなり充実してた!
でも過半数を日本食が占めてて「日本食レストランだけど韓国料理も置いてるよ」状態だった。
アジア料理の中で一番人気あるのが日本食だから日本食置いてないとやっていけないぽい!
やるじゃん日本食!
ちなみに自分はビビンバいただきました!
日本で食べたことある味とそっくりで韓国料理食べて日本思い出しました。
ビビンバ発案者ありがとう。
ボリビア人の女の子がっつり焼きそばいってた!
餃子も頼んでるやついたし。
あれ、餃子って中華?日本食でいいか。
ちなみに餃子って英語で”chicken dumplings”ってゆうんだよ。
鶏団子と混同しそうじゃけど笑
ブラジル人のアンジェロ(写真左下)とメキシコ人のアンドレア(写真右中央)は辛そうなやつぶっこんでた。
アンジェロ泣きながら食べてた。アンディーもメキシコの辛さとは違うぜーって泣きながら食べてた。
まあ確かに中南米ってハバネロとか何にでもかけるイメージあるなあ。
しかしまあ、どれも大体美味しくてジニーも韓国のテイストしてるって満足してたー。
唯一問題があるならそれはそれなりに値段したことかな!
ビビンバ10分くらいで食べれる大きさだったけど1200円くらいした。
#海外 #ワーホリ #ワーキングホリデー #Working Holiday #カナダ #Canada #ケロウナ #Kelowna #語学学校 #ホームステイ #homestay #韓国料理 #ビビンバ #韓国 #図書館 #読書 #旅 #日本人 #日本食