
2023年は、人に会い、本を読み、旅をする
新年あけましておめでとうございます🎍
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!
🚐 新年のご挨拶 〜2023年頭所感〜 🎍https://t.co/j52i2yLBz4 pic.twitter.com/LRCVokwgKy
— 【公式】Carstay(カーステイ )|VANLIFE JAPAN (@CarstayJP) January 1, 2023
今年の年越しは、はじめて妻の茨城の実家で迎えました。
初日の出をキャンピングカーで見て、朝イチで初売りセールの行列に並び、私は書店でお目当ての本を大量に買い込み、午後はまったり本を読んだりテレビを見たのちに、お酒とお肉のご馳走をいただくという、家族のおかげで、理想的な2023年を迎えることが出来ています。
初日の出はキャンピングカーで🌄🐇 pic.twitter.com/sD1DVYXbiX
— 宮下晃樹|Carstay CEO 🚐🎍 (@KCarstay) December 31, 2022
さて、"1年の計は元旦にあり"という言葉にあるように、毎年1/1に年間目標を決めているので、今年もテーマを宣言することで、少しでも自分を追い込み、達成率を上げていきたいと思い、ほろ酔いですがnoteを開きました。
2022年の反省
2022年を振り返ると、運良く人に支えられながらも、受動的な場面が多く、全体的に能動的なアクションが少なかった1年間でした。
体調を崩した時期があったというのもありますが、それを言い訳にして、自ら動き、学び、発信することを恐れていた自分がいたのは事実です。
コンフォートゾーンに身を置いてしまった結果、必要な経験を得られなかったという反省があります。
2023年のテーマは「人・本・旅」
そこで、今年は昨年の分まで、自ら動き、学び、発信することをテーマにしようと考えたときに、ふと昔読んだ、ライフネット生命の創業者の出口氏の
インタビュー記事を思い出しました。
✍️
— 宮下晃樹|Carstay CEO 🚐🎍 (@KCarstay) January 1, 2023
"ホモサピエンスはホモモビリタス(移動する人)ともいわれ、移動の自由は非常に重要な意味を持ちます。〜人は旅をしてアンコンフォートゾーンへ学びに行くだけではなく、実は世界を変えることにもつながっていた"
出口治明APU学長が語る人生における人×本×旅の必要性 https://t.co/1DOOP61Y9H
そして、出口氏の”人が賢くなるには人・本・旅の3つが必要”という言葉から、具体的なアクションとして、「よく人に会い、本を読み、旅をする」ということを今年のテーマに決めました。
2023年のテーマは、「よく人に会い、本を読み、旅をする1年」にします。ライフネット生命創業者の出口氏の、"人が賢くなるには人・本・旅の3つが必要"という言葉に基づいて、今年は30代の礎を築くべく、昨年よりアクティブに動き、よりインプットに励み、より外へ出て発信を強化する年にしていきます🐇
— 宮下晃樹|Carstay CEO 🚐🎍 (@KCarstay) January 1, 2023
自分の人生を変えるほどの、人との出会いや、本からの学び、そして旅することによる経験を得られるような1年を目指します。
イメージとしては、今年末に「人・本・旅」それぞれにおいて、キーとなる出会い・学び・経験があった!と心から言い切れるような年にしたいですね。
そのためには、量を質に転化するべく、まずはそれぞれ以下の目標数を定めて、達成できるように、毎月振り返っていきたいと思います。
・人:毎月 5名以上の起業家に新たに出会う
・本:毎月 4冊以上の本を読む
・旅:毎月 3ヶ所以上の地域を訪れる
また目標達成に向けて、必要な情報を入手するためには、まずは自らの発信が重要と考え、去年よりもさらに思考をクリアに言語化するべく励んで参ります。
皆様も、2023年の目標はもう立てましたか?
ぜひどこかで共有し合えると嬉しいです。
目標が近い方は、ぜひ切磋琢磨しましょう!
皆様にとっても素晴らしい2023年となりますように*
今年もいっぱい良いことありますように🔔 pic.twitter.com/Ya5LPaXYHs
— 宮下晃樹|Carstay CEO 🚐🎍 (@KCarstay) December 31, 2022
以上、短文ですが2023年のテーマnoteになります。
ここまでお読みいただきまして、誠にありがとうございました*
Carstay、絶賛採用中です!
資金調達を実施し、エンジニア職・ビジネス職問わず、幅広く採用していますので、少しでもご興味ある方はぜひご連絡頂けたら幸いです!
Carstay株式会社の採用情報はこちら↓
Carstay株式会社では、ミッションである「Stay Anywhere, Anytime|誰もが好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」を実現するため、国内最大のキャンピングカー・車中泊スポットの予約サービスを運営しています。企業さま・自治体さま・メディアさまと是非連携させて頂きたく、また新たな仲間も募集しておりますので、下記URLより、ぜひお気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです:https://carstay.jp/ja/contact
2023.01.01