
VANLIFE × SAUNAのすすめ
今日でお正月の三が日も終わり。
明日から会社勤めの方も多いのではないでしょうか?
Carstayも明日から始業です。今日はお正月note最終章ということで、思いの丈を綴っています✍️
今年の目標は「パフォーマンスを最大化」に決め、その方法として「健康管理」を掲げました。
そこで、早速実践するべく、心身ともにリフレッシュしに、本栖湖へアウトドアサウナしに昨日行ってきました。
このnoteは、「VANLIFE × SAUNA」の可能性について、書きたいと思います♨️
「VANLIFE SAUNA」プロジェクトについて
「VANLIFE SAUNA」とは、昨年Carstayが発表した、バンライフとサウナを組み合わせた、場所に捉われない、新しい"ととのい"体験を提供するプロジェクトです!
日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS 2021 NASU」にもサウナカーを出展さていただきました↓
このプロジェクトを始めたキッカケ
Carstayという国内最大のキャンピングカー予約サービスを運営していると、「宮下さんってもともと、自動車・アウトドア好きが転じて、この会社を起業されたんですか?」と聞かれることが多いのですが、実はペーパードライバーで、インドア派の性格の私が、3年半前に起業しました。(※運転は上手くなりましたが、今でもインドア派です)
創業ストーリーにご興味ある方はこちら↓
そして、同様にもともと"サウナー"と名乗れるほど、サウナ好きだった訳でもなかったのですが、たまたま1年前、サーフィン後に入ったサウナが、脳味噌がとろけるような、心地よい新感覚を覚えたのをきっかけに、サウナに興味を持ちました。
そして、昨年Carstayのカーシェアにて、キャンピングカーのオーナーさまのキャンプギア等を、車両と一緒にレンタルすることができる「カスタムオプション機能」をリリースしたところ、テントサウナを貸出いただいたオーナーさまがいらっしゃり、ユーザーから大反響があったことで、こちらのプロジェクトを本格稼働しました。
*テントサウナをレンタル可能なキャンピングカーリストはこちら↓
まずは、テントサウナでととのってみた
そのため、正直そこまで私自身はサウナが好き!という訳ではなかったのですが、ユーザーのニーズの高まりに合わせて、VANLIFE SAUNAを立ち上げた背景があります。
その後、プロジェクト開始に合わせて、昨年はじめてテントサウナを体験したところ、天然の火と水によって気持ち良くなる、自然と一体になれる非日常感があり、"お、これは流行るな!"という気持ちが確信に変わりました。
テントサウナWeekend! @CarstayJP ではアウトドアサウナを楽しめるスポットが多数あります!近日リスト公開予定ですので乞うご期待くださいませ🎃♨
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) October 31, 2021
📌滞在場所:テントサイト葉山 キャンプ場 by Star Homehttps://t.co/xrfe1rrc52 pic.twitter.com/Nl6Uouldct
そして、今回サウナカーでととのってみた
さらに、VANLIFE SAUNAプロジェクトの目玉が、全面ヒノキ貼りの本格サウナに大型薪ストーブを搭載した"自走型サウナカー「SAUNA JUNKY零号」" です。
こちらはレペゼンフォックス専属カメラマンのシノサンがCEOを務める、オレタチノサウナ社とコラボさせて頂き、Carstayで貸出を開始しました。
シノサンは生粋のサウナーで、インフルエンサー業界を巻き込んで、VANLIFE × SAUNAの一大ブームメントを引き起こそうとしている方。
1回ぜひ宮下さんも使ってみて下さい!と言って頂いていたにも関わらず、これまで機会をつくれなかったのですが...
新年明けての東京新聞に載る予定です!
— シノサン【サウナジャンキー】 (@shinofilm) December 19, 2021
そして@KCarstay 宮下さん忙しい中サウナカー運んできてくれてありがとうございました☺️#キメ顔が乗るのか#笑顔が乗るのか#乞うご期待 pic.twitter.com/JIRW7d2qmp
今回、Carstayの株主であるサイバーエージェント・キャピタル(CAC)の北尾さんがサウナカーを予約して下さったので、現地までサウナカーを配車させて頂き、"ととのい体験"をご一緒させて頂きました!
#サウナ初め は富士山の目の前で!本日、日本一贅沢なサウナをしていたのは私たちかもしれません。お誘い頂いた北尾さん @kitaocac さんありがとうございました!関東圏でしたら、サウナカーどこでも配車しますので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ🌞
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
🚐♨️自走型サウナカーhttps://t.co/BKwDufuKi9 pic.twitter.com/EATbwkPyRN
サウナカーを体験した感想
今回、サウナカーの体験場所として選ばれたのは、湖越しの富士山を一望できる、本栖湖の"浩庵キャンプ場"!
そして、元旦に初詣に行かなかったので、2022年の初詣はまさかの富士山!おかげさまで縁起が良い1年のスタートを切ることができました💨
今年の初詣は、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト:別名 富士山の神)にお参りに来ました。新年早々、晴れ男を発揮してしまった...!これからキャンプです🏕🗻 pic.twitter.com/DNNcypqJkF
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
そして、実際にサウナカーを体験してみた感想は...
① 移動・積荷・設営が簡単!
まず、今回の貸出にあたり前日から準備していたのですが、サウナカーのベース車両は日産キャラバンという、荷物を多く積める3人乗りのバン。
そのため、アウトドアサウナに必要な一連のクッズは勿論のこと、キャンプ用品も多々車に積み込みできました。移動と積荷が簡単にできて良いなと思ったのが第一印象ですね。
今日はサウナカーとモビゴンの貸出準備。住宅街にこの2台が並ぶと目立ちますね🧙🧙♂️
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 1, 2022
♨️サウナカーhttps://t.co/BKwDufuKi9
🍊モビゴンhttps://t.co/kvGne9oEQs pic.twitter.com/qK8w7XOGen
また、テントの設営が苦手な方でも、ストーブのパイプさえ組み立てができれば、すぐに車内を温めることができるので、設営が簡単で、すぐにサウナを開始できる手軽さも良いなと感じました。
② 絶景ロケーションでのサウナは異次元!
続いて、急に語彙力が低下してしまい申し訳ないのですが(笑)、富士山の目の前という絶景ロケーションのサウナは、言語化できないほどの異次元な体験でした!
例えるなら、まるで、行ったことのない国の空港へ降り立ったときのような、まだ見ぬ世界遺産を訪れたときのような、はじめてホテルのスイートルームに宿泊したときのような、満点の星空のもと車中泊を初体験したときのような、、そんな新感覚の非日常的な体験でした。
そして、今後Carstayでも絶景ロケーションの車中泊 & サウナスポットを拡充していこうと、そう心に決めました...!🔥
*現在のサウナ可能な車中泊スポット一覧はこちら↓
ちなみに、サウナカー体験動画を撮ってもらったのですが、悲しいほどに、肉体の衰えを感じぜざるを得なかったので、改めてちゃんと運動しよう...と心に誓いました。
サウナカーのPRになるかなと思って、撮ってもらった動画が、カバの水浴びにしか見えなかったので、あえて晒すことで、今年のトレーニング欲を高めるスタイル🦛 pic.twitter.com/LF9zI9v8Lf
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
③ キャンプ・サ飯が美味しい!
そして、最後のポイントは、とにかくご飯が美味しかったです。
サウナ後のご飯が美味しい理由は、サウナ・水風呂により汗をかくことで、身体が栄養素を欲し、味覚が普段よりも敏感になるからだそうです。
誇張なく、スーパーで購入したお肉が、高級焼肉店で食べるものよりも美味しく感じました...。生きるって、素晴らしい、そんな崇高な気持ちになりました。
いち富士、に肉、さんサウナ 🗻🍖♨️ pic.twitter.com/Pti7h1aS5L
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
そして、締め括りはこの富士山の絶景...!
意気揚々と年始の目標を掲げるも、期待や不安など、感情の起伏を感じてた年末年始でしたが、本栖湖越しの雄大な富士山をゆったり眺めていて、たとえ富士山でも日が当たらなかったり、雲がかかったり、霞んで見えたりすることがあるし、調子の波があるのって自然だよねと、気持ちがリセットされました🗻 pic.twitter.com/o77hzIKLXg
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
自然体で、あるがままに、しなやかに、頑張る2022年にしたいなと、そんな気持ちでいっぱいで満たされた、サウナカー体験でした。このように、リトリート効果も見込まれると思います。
最後に、おまけストーリーとして、帰路で危機的な状況に陥ったのですが、大変有難いことに、心優しい若者たちに助けて頂きました。
ちなみに、今夜の帰りに車の調子が悪くなり、氷点下の山道で立ち往生していたところ、通りがかりの兵庫から車中泊旅をしている若者たちに、車を押してもらい助けて頂きました。聞くと昨日、雪でスタックしたときに他の人が手伝ってくれたのだとか。恩送りのバトンをしっかりと受け取りました...感謝👏 pic.twitter.com/h04r8jdMzo
— 宮下晃樹|CarstayCEO 🚐♨️|エンジニア募集中⚛️ (@KCarstay) January 2, 2022
自分や自社の利益のためだけでなく、第三者や社会のために瞬時に動ける、徳を積めるような、1年にしたいと同時に思いました。
お陰さまで、年始早々から、お陰さまで貴重な体験をさせて頂きました!
このたびサウナカーご予約いただき、ご一緒させていただいたCAC北尾さん、改めてありがとうございました👏
*VANLIFE SAUNAプロジェクトの概要はこちら↓
以上、ここまでお読みいただきましてありがとうございました!
明日からCarstayも始業します。どうぞ本年も宜しくお願いいたします。
---
私のインタビュー記事はこちら⬇️
Carstay株式会社の採用情報はこちら⬇︎
Carstay株式会社では、ミッションである「Stay Anywhere, Anytime|誰もが好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」を実現するため、国内最大のキャンピングカー・車中泊スポットの予約サービスを運営しています。企業さま・自治体さま・メディアさまと是非連携させて頂きたく、また新たな仲間も募集しておりますので、下記URLより、ぜひお気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです:https://carstay.jp/ja/contact
2022.01.03