マガジンのカバー画像

痩せなきゃ幸せになれない時代は終わった。てか終わらせちゃおう

34
なぜかふいに、「やせなきゃ!」「やせたい!」という衝動がやってきて、そのことばかりに捉われてしまいやすいわたし達。そこから皆で抜け出すために、一体なにが必要なのかについて考えてみ…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

もっとやせなきゃ、は本当か?

やせたら美しいは、本当か? その人が、100%その人自身でいられる瞬間が美しいのであって、やせたら美しい、という訳じゃないように思う。その人らしさを極めた人には、他の誰にも決してマネできない輝きが宿るように思う。 傍からみると、どんなに恵まれているように見える人であったとしても、その人にしか分からないコンプレックスを抱えているようだ。隣の芝生は、いつだって青い。自分にないものを持っている(と感じる)人のことを、羨ましいと思うものだ。 だけど、そこで、自分の持っているカード

「やせなきゃ幸せになれない」の呪縛から解き放たれるために、つぶやきたい言葉

気が付くと自分の至らなさばかりに目を向けて、 こういう所が足りないだとか、ここが不十分だとか、 グルグル考えこんでしまう頑張り屋さんのあなたに捧ぐ。 世の中には、かつてないほどの情報が溢れかえっている。 たとえばそれは、健康のために良い〇〇!といったもののことで、 その食材がテレビで取り沙汰されれば、 即スーパーで売り切れてしまうといったような類のもの。 きっと誰しもが、その流行の渦に巻き込まれたことがあるのではないだろうか。前々から普通に買っていた食材が、ある日突然品切

「やせなきゃ」が口ぐせの20代女性~彼女に必要なのは、決して痩せることではなく、○○○量で体重を増やすことだった~

やせなきゃ! やせたい。 最近太っちゃったんだよね~ そういっている細身の女性をみていると、 「え?あなたやせる必要なんて全然ないわよ?  それより、食事、3食しっかり食べてる?」 と、お節介したくなる(笑) で、それを伝えると 「えぇ~?でもぉ、見えない所に脂肪がついてるんですよぉ、こことか、こことかぁ、、、」 と、謎の猛烈アピールが始まる(笑) (あらまぁ、なんとも、薄っぺらい脂肪だこと、、、 ていうか、もはやこれ何かの嫌がらせかしら???) 心の中で苦笑い