マガジンのカバー画像

Healthy life「健全さを取り戻す」

200
身体について マインドについて 仕事について 私の過去の経験を皆さんにシェアページ
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

会話をする時に気をつけ無ければならない事それは自分の欲を満たす為にコミュニケーションを取っていないか?相手への質問や会話のはじめ方。これを間違うとただ相手のテリトリーに土足で入り傷つけるだけです気をつけて会話をする。会話の始まりは先ず自分の話からもしそれが出来なければ無言で良い。

人の心が満ちていくのは何かを得た時ではなく、何かを手放した時。手にした時にはその価値を見失い、失った時は辛い。しかしそれを受け入れ、自ら手放したと吐き出したとき不安は消えて軽くなる。吐くからマイナスを➖取ると叶うに変わる。余裕ができ、心は満ちていく。

コミュニケーションとは、自分の頭の中を言語化して相手に伝える事。そして相手はそれを丁寧に受け入れて聞く。聞き出すとは違って、相手が話してくる事を待つ事こそがコミュニケーションにとってとても大切な事である。自分の欲を満たすためだけのコミュニケーションになっていないか?疑問は必要です

コミュニケーション→聴く力、共感、協調性、自己表現、共有、循環、思いやり、伝え方、受けいれる。感情のコントロールはする。でも自分のエネルギーは注ぐ。それは相手のゾーンへ立ち入らないと見る事ができない為。俯瞰視は逆視点が入って初めて見える。その為の自分の体力が必要な気がします。

健全な体を手に入れるには

健全な体を手に入れるには

健全な体手に入れる
ダイエット(生き方)法

私は仕事柄、常に自分の体と向き合い
そして、内観をして心とも向き合ってます。

免疫学、解剖学、運動生理学、生理学、中医学
カイロプラクティック(脳と神経の働きの勉強)
オステオス(体液の流れや呼吸の勉強)
他にも生活習慣について、食育
マインドフルネス、ムーブメント。

医学は勉強してません。薬学も…
病理学少々と言った感じでしょうか…

代替医療分

もっとみる