見出し画像

【まとめ】いるかの5日間ファスティングまとめ(2) 効果と体で何がおこっているか?

今日は、なぜ酵素ファスティングが効果があるのか。そして体に何が起こっているのかを簡単にまとめます。

まず、効果は私なりの解釈は2つです。

①脂肪だけを燃焼し、体重減 と②デトックス

①の体重減ですが、水だけの断食と比較すると常に血糖値が安定する酵素ダイエットは、筋肉は分解されにくい。なぜなら、通常食べ物が体内で枯渇すると、飢餓遺伝子が発動される。脂肪も筋肉も同様に分解されて、エネルギーにするように働くきます。しかし酵素ドリンクはそれを抑える。ですので、そのために飲むということになります。

そして、ファスティグ中(三日目以降は脂肪分解MAX)は、分解された脂肪が、脂肪酸として血液の中をさまようわけです。ケトン体とも言われています。それが、体を動かすための原動力として使われるわけです。ただ、かなりの量がでるので、余るとどうなるか???それは、肝臓に戻されて、再び脂肪として蓄えられます。皮下脂肪の内臓脂肪化ですね(びっくり)ですので、酵素ファスティングの場合は、運動をしないといけませんね

②デトックス

私の場合は、こちらの方がメインでした。ファスティングも3年ぶりで体に重金属や何やらで汚染されていたので(主に脂肪の中に溜め込まれます)それをとにかく出したかった。(多分スピリチュアル的な直感というか、軽くならないとなという心の叫び)結局、それも①の脂肪酸と一緒で、老廃物や体に良くないものは肝臓に運ばれ処理され、最終的には尿として排出されるわけです。ですので、ファスティング中の肝臓さんは本当に大忙しです。なので、お酒はもとより、カフェインもダメというのは納得ですね。

そのほかにも、心が安定する効果もあるみたいですが、私はもともと安定しているので、効果のほどはわかりませんでした。


いいなと思ったら応援しよう!