見出し画像

忙しいときこそ、寝る。休む。

やるべきことがとにかくたくさんあって、一日でも早く進めたくて、心が勝手に焦って。

その割に仕事は進んでいない気がするし、睡眠不足でお休みもなくて。がんばるのが2〜3日程度なら、そこに全集中!もいいけれど、数ヶ月となれば通用しないよね。

昨日と今日。久しぶりに仕事を置いといて、ほかのやるべきことに取り組んでいます。

息子の園行事や友達との予定、部屋と冷蔵庫の片付け。そしたら、息子の晴れ姿を見れて、散らかり放題だった我が家がきれいになり、心もすっきりしてきました。

忙しいからと言い訳をして、ほかを疎かにしすぎると、なぜか全部がうまく回らなくなる。頭が冴えなくなる、、、。

忙しいときこそ夜はきちんと寝て、ごはんをしっかり食べ、最低限でも休みはとらなきゃいけない。そう思いました。

誰に言われるでもなく、勝手に焦ったり、空回りしたり。これまでの人生にもよくあったなあ。それに気づけただけでも一個、成長なのかな?

そしていい加減、ひとりで抱えるには限界があると知り、頼れる人には頼ることを覚えていきたい。

もちろん、感謝を忘れずに。

先日とりあえずひとつの案件が落ち着きましたが、それも「ギリギリのスケジュールです; 」と言ったときに、こちらからお願いしなくても納期を伸ばそうとしてくれた方がいて、寝る時間を確保できました。

本当にありがとうございます。。。

楽しみな気持ちと不安が入り乱れて、眠れない夜もあるけれど、明日からまたがんばります。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集