![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55709387/rectangle_large_type_2_eaec984d66b52d2aae24493849cc6143.jpg?width=1200)
牛肉とこんにゃくの煮物&きゅうりのたたきの酢の物
2021年6月29日(火)
牛肉とこんにゃくの煮物は人からお土産でもらったもので湯煎するだけで食べられるもの。作ったのはきゅうりのたたきの方。
用意するもの
・きゅうり 1本
・しょうが 薄切り1枚分
・鷹の爪 1㎝
・塩 1つまみ
・酢 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・ごま油 小さじ1
きゅうりは水洗いしてふきんやペーパーなどで拭き取り、両端を切り落とす。こん棒など硬いものできゅうりを叩く。ちなみに家にはこん棒が無かったのでインスタントコーヒーの空き瓶の底を使って叩いた。叩いて割れたりしたきゅうりを食べやすい大きさに手でちぎり、ボウルに入れて塩を振りしばらく置いておく。
しょうがは千切りに。鷹の爪は1~2㎜の輪切りにする。また、酢、砂糖、ごま油を合わせておく。
10分ほど置いたきゅうりはぎゅっと水気を絞り、しょうが、鷹の爪、合わせ調味液を加えて混ぜ、器に盛ってできあがり。
相手がこってり系のおかずなのできゅうりでさっぱり。叩いてちぎったきゅうりの断面が不規則で食感が面白い。
神戸牛の煮物もおいしかった。
明日もおいしいものが食べられますように!