さわらのトマトソース煮
2020年12月7日(月)
それにしてもさわらがトマトソースの海にどっぷりと浸かっている。
用意するもの
・さわら 1切れ
・トマトピューレ 150g
・トマト(冷凍) 1個
・固形ブイヨンの素 1/2個
・湯 100㏄
・ローリエ 1枚
・カットほうれん草(冷凍) 1つかみ
さわらの切身は冷蔵庫から出して両面に塩(分量外)を振り、しばらく置いておく。
冷凍したトマトは水に浸けて湯むきの要領で皮をむく。お湯に固形ブイヨンの素を溶かしておく。
小さめのフライパンにブイヨンを溶いたお湯とトマトピューレ、冷凍トマトをとローリエを入れ、弱めの中火で凍ったトマトをじっくり溶かしてつぶす。冷凍のカットほうれん草も入れて解凍する。
さわらの表面に浮いた水分をペーパータオルで拭き取り、フライパンに入れる。トマトソースをかけながら10~15分(途中でローリエを取り出す)煮込んだら出来上がり。
トマトソースが多いのは150gのトマトピューレにブイヨンを溶いたお湯100㏄を加えたからか。トマトピューレに直接固形ブイヨン入れたらよかったかなあ。
最近献立を考える作業が絶不調。食欲は普通だが、食べたいと思うものが頭に浮かんでこない。何か献立を決めるいい方法はないものか。
明日もおいしいものが食べられますように!