日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保存会の概要
本会は、登録無形文化財「伝統的酒造り」の保持団体として認定されています。(令和3年12月2日 文部省告示第195号)
1 設立年月日
令和3年4月16日
2 設立の目的
日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん等の日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術を次の世代へ確実に継承するとともに更に向上させていくため、この技術の保存・活用及び発展のための活動を行うこと。
3 役員及び会員
⑴ 役員 (令和5年5月17日)
会 長:小西 新右衛門
小西酒造㈱(兵庫県、銘柄:白雪)代表取締役
副会長:仲野 益美
出羽桜酒造㈱(山形県、銘柄:出羽桜)代表取締役
副会長:多田 格
㈱天盃(福岡県、銘柄:天盃)代表取締役
副会長:石川 達也
広島杜氏組合長
副会長:宇都宮 仁
日本酒造組合中央会 理事 ほか理事12名監事2名
⑵ 会員数 869名(令和6年10月1日現在)
4 主な活動
・ 杜氏等の日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の担い手の養成
・ 多様な酒造技術、希少な酒造用具等の記録、保存
・ 日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保護に対する取組を連携させるための定期的な協議
・ 日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の無形文化遺産登録とユネスコ無形文化遺産への登録に関する活動
・ 日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の認知度向上を図るための広報、啓発活動及びその管理 等
5 保存会への入会方法、事務局は、こちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?