見出し画像

社会人になってから知ったって話。

社会に出てから、自分は如何に色々な人のサポートを受けて生きてきたが分かった。


長期連休、私は必ず祖父母のところに顔を出す。

お盆に墓参りができない分、遅くなっても必ず手を合わせる。

昔は、そんなことあまりしなかった。

家族で行くことはあれど1人で行くことは、考えもしなかった。

だけど、周りよりも遅れて社会人になって、自分が仕事をしていく中で、サポートしてくれる人がいることのありがたさを知った。

それは生きてる人限定ではない。

亡くなってもなお、心の中で応援してくれてるような気がしたり、どこか近くで、見ていては、笑ったり、悲しそうな顔をしてるような気がする。

スピリチュアルを信じてるというわけではないけど、きっと、そうであったらいいなという気持ちが先行してるんだと思う。

だからお礼も兼ねて手を合わせにいくようになった。

元気に今年も来れたよ。

いつかそっちに行くけど、その時はたくさん話をしよ。

そう言って今日も拝んできました。

いつか必ず自分はそちら側に行く。

その時に沢山話ができるように。

今を楽しく生きたい。

まだ行くには早いから、拝むだけだけど許して。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集