![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138880143/rectangle_large_type_2_eff5c6439fc67d0a30bd73d5cc9b8b36.png?width=1200)
冬季制限が解除された飛ヶ森へ
私のよくお世話になるキャンプ場は、冬になるとほとんどが冬季制限で使えなくなってしまいます。
そのため冬の間は2箇所のキャンプ場にお世話になりっぱなしですwww 1つは御崎野営場 2つ目は三滝堂ふれあい公園です。
その2つの選択肢も 仕事の都合で泊まりキャンプが出来なくなってからは 三滝堂1択になりました。
いやぁ~ この春まで大変お世話になりました
m(_ _)m
春になりキャンプ場の冬季制限の解除がはじまったので、さっそく飛ヶ森キャンプ場でデイキャンプをしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714368468734-dgevys8Qf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714369273214-c1QxuOIWAe.png?width=1200)
風が強く吹くことがあったので焚き火はやめました
![](https://assets.st-note.com/img/1714368886166-d5C0M0wnpk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714369073769-mlKcGjHOfR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714369168219-EJ6nEN26CU.png?width=1200)
食後にあたりの散策をしてみました いろいろな植物を見つけてこんなものまで…
![](https://assets.st-note.com/img/1714369468339-UKCscpOVix.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714369525000-lo9Tr12Z9r.png?width=1200)
私はキャンプに必ずラジオを持っていきます
ラジオが好きなのもありますが熊よけのためです
この日もラジオから熊の出没情報が流れてきましたソロキャンプは好きですが完全にソロキャンプだと少し恐怖心があります。
できるだけ遠くから熊に気づいてもらうため完ソロの時はラジオはつけっぱなしで 泊まるときも夜は流しっぱなしです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714370436890-Um0DeZV2LP.png?width=1200)
慌てたことがありますwww
![](https://assets.st-note.com/img/1714370519610-CU8ZEpwyuj.png?width=1200)
いつか富士山周辺のキャンプ場も行ってみたいなぁ
動画もよろしくお願いします!
それではまた!