見出し画像

pyxelでクォータービューを作ってみる(1)

クォータービューというのは、ゲームなどで斜め上から見た視点で描画されるグラフィックスのことのようですが、ディアブロとかのあれですね。
この形態に妙なあこがれがあった僕は以前ちょっとだけpyxelで作っていました。以下のnoteがそれです。

今シリーズはこのベースに色々と好きな要素を足していくものになります。

さて、何を足していきましょう。
今作りたいのは「クエスト」のようなもの。依頼を受けて、依頼対象のモンスターを倒して、みたいなやつですね。
まぁ実際はそれっぽい依頼文とかクエスト名を書いてみたいってのが本音です。モンハンのやつみたいな。(※モンハンで一番好きなクエスト名は『舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ』)

というわけで(?)、冒険者ギルドと依頼掲示板を作ってみました。

▲以前のマップの左上に作成。
受付らしからぬ鎧騎士と、3つの依頼用掲示板を作りました。

一応ここはモンスターが入れないようにしています。
モンスター除けの護符か香でも焚いていることにしますか。

掲示板に触ると依頼内容が出てきます。

▲やっぱり最初はこういうスライムとかがありがち。
探検隊とか行商人が依頼してくるのもありがち(なきがする)。

ここで依頼を受けると…。

▲右上にターゲットの種類と数が表示されました。
▲該当のモンスターを倒すと残りの数が減っていきます。

今はまだ経験値もお金もないので、クエストをクリアしても何も起こりません。これから色々足していこうと思います。

今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

こいでみず
ここまで読んでいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集