マガジンのカバー画像

SAKE DIPLOMA

15
SAKE DIPLOMA資格に関することをまとめました。SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL資格を目指す方へ。日本酒の勉強を始めたい方にもおすすめの記事を数多くご…
SAKE DIPLOMAの資格に本格的にチャレンジしたい方。日本語版を取得して、次は英語版にチャレ…
¥1,480
運営しているクリエイター

#sake

秋田県の銘酒 新政と焼き鳥料理のペアリング シーズン3 〜前編〜

はじめに 日本ワイン同様、日本酒の業界もますます盛り上がりを見せる中、海外への輸出も堅調…

200

SAKEブラインドテイスティング 6つのポイント

はじめに今回は、日本酒のテイスティングについてのお話です。 ワインと同様に、日本酒のテイ…

480

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールに挑戦して[7]最終話/勝利する人の共通点

決勝進出者 発表ソムリエコンクールに出場していた頃から思うのは、この瞬間が人生の中でも一…

200

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールへの挑戦[5] 課題を想定した準備

二度目のピークを目指してコンクールの準備は一度予選の日にピークを迎え、そこを通過できれば…

100

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールへの挑戦[4] 予選通過者発表

予選通過者発表コンクール挑戦は初めての経験ではない。これまでソムリエのコンクールで、酸い…

100

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールへの挑戦[3] コンクールのテイスティング

緊張と安堵の狭間予選最初の課題は筆記テスト。問題の横に空欄があり、記述式で解答を埋めてい…

100

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールへの挑戦[2] 挑戦する理由

挑戦する理由昔、ソムリエコンクールに挑戦していた頃は、挑戦することを決意したら、一年後、二年後の当日に向けて準備を重ねていくという考え方だった。 しかし、これほどまでの長期間、モチベーションを維持し続け、毎日の勉強をすることは、まさにオリンピック選手さながらの精神力を必要とする。 そしてこの方法で挑戦をすることは、長年積み上げてきたぶん結果にも繋がりやすいのは確かだが、万一結果が出なかった場合、長い間、修行僧にように準備を積み重ねてきた日々を振り返ることで、精神的なダメー

¥100

第1回 SAKE DIPLOMAコンクールへの挑戦[1] 最善の準備に対しての考え方

挑戦のはじまり2019年。日本ソムリエ協会によるSAKE DIPLOMA資格が誕生して三年目のこの年。記…

100