見出し画像

28才会社員のガチ日記 2022年1月6日 #28

■スケジュール

06:30 起床
07:10 一旦帰宅、冷水シャワー
07:50 出発
08:40 出勤
16:40 雪のため職場を早めに出て自宅へ
17:50 帰宅、テレワーク
21:15 お仕事終了
21:30 シャワーを浴びる
22:00 就寝

ゼロ秒思考メモの枚数:8枚



■友人宅で起床、一旦家に帰る


昨晩は友人宅で一泊。
泊めてくれた友達に別れを告げて一旦自宅へ戻ります。

自宅に帰ってシャワーを浴びて着替えます。
そしてすぐに出勤。

出勤してからはまたお仕事開始です。


■雪が降りました!なんともキレイ


この日は雪が降りました。
なんともキレイに積もっている様子を見ると
なんだかテンションが上ります。

写真に撮っておけばよかったと
今思います。

とか思っているのも束の間で、
雪となると問題が出てきます。
そう交通の障害です。

この日は出勤の日。

ということで帰れる人は早めに帰宅しましょうとの連絡が来ました。

ってなことで定時よりも少し早めに会社を出て
残りの作業はテレワークにて業務を実行しよう
と決めました。

会社の人たちに別れを告げて
ちょっとだけ早めに会社を出る自分。

そして自宅に直行して業務の続きをやります。

自宅に帰って
淡々と業務を実行していきます。

年明けからお仕事のために頭と身体をフル稼働。

仕事となるとネガティブなイメージを持つ人もいらっしゃるかと思いますが、自分はそんなことありません。

仕事というものにネガティブなイメージはあまりなく、
なんやかんやでやってしまいます。

そんなこんなで駆け抜けるように
お仕事を実行。
とりあえず一区切り付いたので
この日は終了です。

■仕事を終えてそのまま就寝

自宅で仕事を終えて
そのままの勢いで就寝します。

自分は朝方なので
夜はとにかく考えるパワーがありません。

ということで
寝れるときには速攻寝ます。

そして、朝から活動すればいい。

自分が夜にするのは
映画を見るか本を読む
というインプットに極振りです。

夜は思考しないこと。
これがちょっとしたルールであり、
ルーティンですね。

というか夜は思考がネガティブになりがちです。
良くないことを永遠と考えたり、
気分が落ち込んで行ったり、
イイことがありません。

それと、
スマホ脳という本にも書いてありましたが、
睡眠と鬱の症状には
明確な関係性があります。

しっかりとした睡眠を取っていないと
精神的に弱い状態になってしまうのは
当然の話です。

要するに
『ま、とりあえず運動して
 そのあと美味しいごはんを食べたら、
 ゆっくりと寝よう。
 そして朝起きたら
 これからのことを考えよう。』

という話です。

●運動
●食事
●睡眠

この3つはどんなことがあっても
おろそかにしてはいけません。

これらをおろそかにすると
結局のところ高く付いて大損です。


これが自分なりの持論です。

という感想を書き終えて筆を擱きます。


最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた:D

いいなと思ったら応援しよう!