マガジンのカバー画像

日々の気づき / 物理世界と概念世界の流浪手記

9
生きていて感じたこと、気づいたことのまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

「テクノロジー×投票×納税」で変革する地域のクアドラティックな未来。民主主義リノ…

まえがき「資本主義、民主主義、テクノロジーの課題」資本主義の暴走とそれを抑制するべき立…

#17 【マレーシア留学】「宗教におけるコミュニティと経済」

マレーシアで生きているほんとに多様な民族と関わることが多く、それらの対比あるいは、それら…

#2【物理世界と概念世界の流浪手記】世界の単純な構造、論理。

今回伝えたいことは、すべてこの二文で表現できる。少々難解で意味がわからない。少しづつ紐解…

15

#1 【物理世界と概念世界の流浪手記】まえがき、言葉。

この世界は言葉に溢れている。 きっとこの記事も言葉の嵐に消える塵となる。 ずいぶん言葉の…

14

学生が大学でDAOを創る。信大DAO構想とは?

こんにちは!信州大学web3学び&実践コミュニティ「Agorá3.0」です。 Agorá3.0の活動方針の…

#13 理想都市構想「Neurbanature ニューバネイチャー」

以前のNoteで都市計画の学びをベースとしたアウトプットを行うことを将来のビジョン据えたが、…

8

地位とか権威とかについて考える。「消えゆく媒介者」にならないか?

さて、突然だが、最近考えていることについて述べる。 ここしばらくは、なぜか権力や地位とそれが会話に与える影響について思考を巡らせることがある。なお、これらに良し悪しをつけるつもりはない。 もちろん私はお金もなければ、力もないし、地位も名誉もない、しがない大学生なのだが、考える権利だけは、ありがたいことに平等に与えられている。 地位とか権威とかについて多くの人は専門家の意見には耳を傾けて、それが信頼性の高い情報だと思ってありがたく聞くだろう。当然私もそうだ。逆に、誰だかわ

Web3を真剣に学ぶ理由とは?「社会問題を解決する最強ツールとなりうるか」

Web3の業界を知ったのがちょうど2年前のことだ。好奇心が強いため、新しいものに抵抗がなく、…

26

地球 is ぷれいぐらうんど

最近、友人の研究で「アフォーダンス」というデザイン用語を知った。 それが自分の中の世界観…

7