偉くなりたい
偉くなりたいか?
偉くなりたい訳ではない。
ただ、偉い人の意見は通りやすい。
いくらか、下の者が、最高のクオリティーを出しても
一番偉い人が、Noと言えば
その作品はなくなってしまう。
偉い人が、見る目があれば話は変わってくる。
よりよりクオリティーになるだろう。
だが、大抵の場合はそうではない。
偉い人が、偉い人の好みの意見を言ったら
それを反映させなければならない。
それが組織であればあるほど
偉い人の意見は、通ってしまう。
そういう意味では、偉くなりたい。
自分の意見を通しやすくなるから。
ただ、最近思うのが
年を取れば取るほど、経験は増すが
感性は若い頃のようにはいかない。
私が、偉くなったら
私が責任取るから、あとは自由にしなさい
と、言ってあげたい。
きっと口を出したくなるし、アレコレ言いたくなるが
そこはグッと我慢して、若い感性に任せたい。
自分が嫌だったことは、下の世代にはしてはいけない。
だから、ちょっと偉くなりたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![小川 功治朗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137297249/profile_cbf76d067e4e8c87618d5a9e3d62074f.png?width=600&crop=1:1,smart)