
ネットビジネスで月収30万円を目指すためのライティング戦略とは?
AIコージリは、かく語りき✨🌈
この企画は、意気揚々とネットビジネス参入後、こんなはずじゃなかったと迷走中の、夢叶人(ゆめ かなと)くんとAIコージリくんの『仮想コンサル問答ストーリー』です。
<<登場人物>>
■夢叶人くん
家族構成は家族3人(嫁、息子1人)
息子の高校卒業を機に自分で稼ぐ力を身に着けるために起業を念頭に47才で脱サラ。
ネットビジネスに関心を抱き、3年継続するも成果を出せず、出口を見いだせず迷走中の50才。
現在は、日中コールセンターの契約社員として生計維持しながら、副業としてネットビジネスを継続中。
目標はネットビジネスだけで年収1000万稼ぎ、自由でストレスのない環境で嫁と田舎暮らしを実現する事。
■AIコージリくん
いつでもどんなときでも、文句を言わずにオーダーに対して知見を授けてくれる、コージリの良き相棒。
◆以下は、夢叶人くんとAIコージリくんとの仮想コンサル問答です!
それでは、ご笑覧アレ✨!
◎叶人
AIコージリくん!あのね、アドバイスしてほしいんだけど・・・。
俺って脱サラしてもう3年なんだけど、こんなはずじゃなかったというくらい稼げてなくて・・・。
収益は0円ではなく、今までにアフィリエイトや情報商材作って販売して、それでも50万くらいは稼いだ。
といっても3年で50万だから、月に14000円弱。これじゃとても生活できないよね。
それでもあきらめる気はさらさらなくて、先ずはネットだけで月収30万くらいは継続して稼げるようになりたいと思っているんだよね。
で、アドバイスしてもらいたいのは、得意なライティングをいかしてその目標を達成すには、どんなジャンルで、どんなことに注力したらいいか教えて!
◎AIコージリくん答えて曰く
夢叶人くん、相談ありがとう!
3年間続けてきて、あきらめる気がないのはすごいことだよ。
それに、50万円を稼いでるっていうのも立派な成果だと思うよ。
だから、その経験をベースにして、どうやって月収30万円を目指すかを考えようか。
1. ライティングを活かすジャンル選び
得意なライティングを活かすなら、以下のジャンルがオススメだよ:
BtoB(企業向け)コンテンツライティング
企業は、ブログ記事やホワイトペーパー、メールマガジンなどで専門性の高いコンテンツを必要としているよ。
ここでのポイントは、読者が「どうすればビジネスが成功するか」を知りたいと思っていること。
あなたが「ビジネスの成果につながる情報」を提供できれば、企業からの依頼が安定して入る可能性がある。SEOライティング
企業や個人のウェブサイトが検索エンジンで上位に表示されるためのSEO対策は、今でも需要が高い分野。
あなたのライティングスキルがここで活かせるよ。
特に、SEO対策に沿った記事をライティングして、クライアントに提供するサービスは非常に価値が高い。
これなら成果を測りやすく、継続的な仕事にもつながりやすいよ。情報商材・ノウハウ提供
今まで自分で情報商材を作ってきた経験があるなら、それをもう一度見直してみて、自分の体験や知識をアップデートして販売する方法もあるよ。
特に、ネットビジネスやライティングの技術については、需要が途切れないジャンルだから、自分の得意な分野をもう少し具体化して、再構築してみるといいかも。
2. 収益化のために注力するべきポイント
高単価案件にフォーカスする
月収30万円を目指すなら、単価の低い案件を多くこなすのではなく、高単価の仕事に狙いを定めるのが効率的だよ。
例えば、企業向けのセールスレターや長めのブログ記事は、1本あたり数万円以上になることもある。
1つ1つの案件に対してしっかり価値を提供することで、少ない件数で高い報酬が得られるようになるよ。ポートフォリオの充実
自分がどれだけのスキルを持っているか、どういう成果を出せるかをクライアントに見せることが重要だよ。
過去のライティング作品やアフィリエイトでの成功事例を整理して、サイトやSNSで公開することで、あなたに依頼したいと思うクライアントが増える可能性がある。定期収入を得る仕組みづくり
単発の仕事だけに頼らず、定期的に報酬を得られる仕組みを作るのも大切だよ。
例えば、クライアントに月額契約でブログ記事やメールマガジンを提供するなど、安定的に依頼がくるようなプランを提案することで、継続的な収入が見込める。
3. 具体的なアクションプラン
ニッチを狙う
ライティングスキルが活かせるニッチな分野を探そう。
例えば、「中小企業向けのSEOコンテンツライティング」や「副業初心者向けのライティング教材作成」など、特定のターゲットに焦点を当てることで、他のライターとの差別化ができるよ。クライアントとの関係構築
仕事を増やすためには、一度取引をしたクライアントとの関係を深めることも重要だよ。
コミュニケーションを密にして、彼らが求める以上の価値を提供すれば、リピート案件や紹介が増えていくはず。
夢叶人くん、まずは得意なライティングを活かして、収入を安定させることが第一歩だね。
今までの経験を最大限に活用して、少しずつでも確実に目標に向かって進んでいこう!
◎叶人
プワ~~~。
超具体的なアドバイスありがとう~!
なるほど…🤔
自分なりに振り返って戦略をねってみるね。
方向性が決まったら、またアドバイスよろしくね<(_ _)>
◎AIコージリくん
どういたしまして!
具体的な戦略を立てる際には、またいつでも相談してくださいね。
夢叶人くんの成功を応援してるよ!
方向性が決まったら、さらに一緒に進めていこうね。😊
今日はここまで。
ではまた👍
コージリ
【note毎日更新中!】
私の名前はコージリです🌸
継続とライティングの力でストレスのない自由で豊かな日常を!を基本理念として、副業推しの戦略的情熱家ライターとして活動しています🔥
今おススメの記事はコチラです✨🌈👇
#共同マガジン #クロサキナオ #とらねこ村 #頑張る隊 #毎日投稿 #PV #スキしてみて #フォローしてみて #note毎日更新