猫さんと遊んできました💛句集のポスターのことも聞いてきました。
保護猫さんプロジェクトの「句集」などをお知らせできるポスターができたらどこに届けたらいいかな~と考えていました。(プロジェクトの主催者の方々は 中岡はじめさんと、アポロさんです。そのほかにも本を読むとわかるのですが、本当に多くの方が参加されている大きなプロジェクトだということが伝わってきます。)
こひのむは、、ただただ猫さんと遊べる猫カフェに行きたいがために、、、(;・∀・)
どんなプロジェクトなのかと詳細はこちらの2つの記事で💛💛------
俳句で猫助け!句集が出版となりました。本当にすてきな句集で電子書籍だけじゃなくって本で手元に一冊欲しい。かわいい猫さんたちの写真もみれる書籍についての素敵な記事。
Canvaデザイン職人のラベンダーさんのポスターはこちら💛💛
--------------------------------------------------------------------💛💛
同じ保護猫さんを救う活動をしているところならば趣旨に賛同していただけるのではと思い保護猫さんの猫カフェに遊びに行ってきました。
猫さんに触れるのは何年ぶりでしょうか、見ているだけでもかわいいな~って思う猫さんにさらに近づくことができるという猫カフェ。
猫初心者にはハードルが高いような気もしましたがいってきました。
こちらの猫カフェさんはとても落ち着いた雰囲気でした。ずいぶん前にはじめて遊びにいった猫カフェさんとは違った雰囲気です。
猫さんたちも遊びつかれると、カフェのいろんな場所においてある箱のなかや猫ベッドの中にはいってスヤスヤと眠っています。
ちょうど、近くの猫ベッドにころんと丸くなった猫さんがしっぽだけでているので、ちょっと触ってみました。
猫に触る!!!!!内心はだいじょうぶかな~だいじょうぶかな~。
どうかお休み中の猫さんがびっくりしないように、、と思ってちょっと触ってみました。
そしたら、ゆったりと丸まったまましっぽだけで返事がかえってくるような、、、、、
最後に猫しっぽの毛を逆なでしたら、ちょっと嫌がられたようで丸まった体の横に収納されてしまいました。
でもそのあとまたすぐにぴろんってしっぽが出てきました、でもかなりお眠だったようなのでしっぽをベッドのよこに入れておきました。
帰り際に句集のことやネコリパさんを応援する保護猫活動のポスターについて少しお話したらいいですよ~ということでした。
また遊びにいったときに、ポスターをもっていってもう一度説明をしてみたいとおもいました。