見出し画像

冬休みママのイライラを改善!子供に自信をつけさせることで自己肯定感アップ


こんにちは。

2週間の冬休みですね。
あなたは休みの期間をどう感じますか?



・家族とゆっくりできる☺
・家族とずっと一緒、ちょっとしんどいな~(*_*;・・・


私は正直、休みは嬉しいものの
家族がずっと一緒で
「また、家事三昧、しんどいな~」
以前の私はそう思っていました。

そして、
もう一つ感じる事。



子供とのやり取りが多くなる。



子供とのやり取りが多くなると
どうしても言い合いも増える。
そのたびに、疲れ果て「はあ~」とため息ばかり。



私のため息には

✔思春期子供とのやり取りがしんどいな~
✔事の善し悪しを判断できるようになってほしい
✔無茶な要求をしてこないでほしい…
こんなことを感じていました。



なんとか
このいらいら、もやもやを断ち切りたい!


休みの期間、
家族で顔を合わす時間も増える中、

この期間を活用し、
イライラを抜け出し、
新しい気持ちで新しい年へ進みましょう☺



では
冬休みの間で、
ママのイライラを改善していく方法を
お伝えします(*^^)v


・子供に自信をつけさせ、
子供自信が自分を好きになる


一見なんてことない、どういうこと?
と思うかもしれませんが、

 

子供自身に自信があり、自分を好き。
という状態でないと
社会人となるべき時期が来ても、



✔人がこわくてうまく社会生活になじめない
✔逆境や困難に対応できない
✔人との関わりに自信が持てない

など
近い将来、たくさんの壁にぶつかります。



そしてその都度、
親は子供の進む道に悩まされることになります。

ここから先は

1,776字 / 6画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?