2024年を締めくくる、1年前の記事と今の私
今日は、ふとしたきっかけで1年前の記事を思い出しました。
その記事に「スキ」をしてくださった方のおかげで、
「1年前の私はこんなことを考えていたな」
と振り返るきっかけをもらいました。
(パールさんありがとうございます!)
振り返ってみると、
2024年は小さな一歩を重ねる年だった気がします。
いろいろな目標を立て、
その結果を楽しむこともあり、
ときには反省することもありました。
今日は、その結果を点数と一緒に
軽く振り返ってみます。
2024年の振り返り:目標と点数
🚶♀️健康に関して
楽しみと健康のバランスをとる:75点
忙しいときに少し偏ることもあったけど、自分の中ではよく頑張った1年!来年はもっと簡単で健康的なレシピを取り入れたいな。散歩を続ける:10点
今年はなかなか続けられなかったけど、来年は「10分散歩」を習慣にしたい!ジムで筋トレに挑戦する:0点
挑戦はできなかったけど、家でのストレッチから始めてみようかな💦
📚趣味の面
読書:100点
たくさんの本を楽しめて、目標以上の結果に。読書時間が日常の癒しに!映画鑑賞:80点
家族や一人で映画を楽しむ時間が持てたのが嬉しい。家族との時間:75点
創意工夫をしながら、家族と過ごす時間を守れた。来年は一緒に料理を楽しむ時間も増やしたい。美術館への訪問:80点
心の栄養をしっかりもらえた1年。来年はテーマを決めて訪れると、もっと深く楽しもう🖼️。
💻仕事において
平均点以上の結果を目指す:80点
満足のいく結果を出せたことに感謝しつつ、来年はもっと肩の力を抜いて働くぞ。自分軸を大切にする:80点
他人の反応を気にしすぎず、集中できたのが良い1年。この調子で続けていきたい!学校の一体感を高めるアイデアを提案する:80点
いくつか提案できたのが嬉しかった。もっと具体的に準備して、さらにいい形で挑戦だ。
🌟新しくやってみたかったこと
noteで知り合った人との交流を深める:0点
今年は機会がなかった💦来年は小さな一歩から始めてみたいな。地元での交流の可能性を探る:10点
班長業務は負担に感じることもあったけど、地域とのつながりを考えるきっかけにも。
今年の振り返りを通じて
こうして振り返ると、
できたこと、できなかったこと、
それぞれに意味があったなと思います。
大きな変化は特にありませんでしたが、
2024年は素敵な出会いにも恵まれました。
そんな方々との交流が、
私の日常に新しい風を吹き込んでくれました。
さいごに
1年前の記事が、
今日の私を振り返るきっかけになり、
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
2025年も、
今日のような素敵なきっかけを見つけながら、
小さな気づきや成長を楽しんでいきたいと思います。
今年1年、本当にありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします🕊️
良い年をお迎えください。