見出し画像

京都のごはん🍕:enbocaのピザ

京都は実は有名なピザ屋さんが街中にたくさんありますね。
ここenboca(エンボカ)も有名店のひとつでずっと気になっていて、この度お店に行ってきたのでご紹介します♪

いただいたメニュー

焼き野菜
どれも本当に美味しかった✨
ほくほくです
スペアリブ
こーれがとんでもなく美味しかった!
炙って香ばしい豚肉とマスタードがまた合うのです✨
あまりに美味しすぎて、一緒に行った相方は最後にもう一回注文しようとしてました笑
季節限定の松茸のピザと
レンコンのピザのハーフ!
レンコンがしゃくしゃくでおいしい😋
こちらのお店はお野菜がとてもおいしいですね✨
ひとつずつにスダチ(多分)が付いてるの、最高すぎますね!
久しぶりの松茸の風味が嬉しい
はも〜✨
鱧は京都に来て初めて食べた魚
美味しくってびっくりした
香ばしく焼いてあって美味でした😋

お野菜のピザが有名なので、他にも生海苔や牛すじとごぼうのピザも気になったのですが、スタンダードにマルゲリータも気になりました🍕

もう少し胃袋が大きかったら…!
炙ったお野菜もスペアリブも鱧も美味しすぎました。
ピザも野菜も季節限定のものがたくさんありそうですので、他の季節にも行きたくなりました♪


どんなお店なの?

120年経った町屋を改装したおしゃれなお店
初めて来たと思ったけど、店内入った瞬間、一度来たことある!!と思い出しました笑
天井が高く、素敵な店内です
わくわくわく!
天井が高い店内の雰囲気もとっても素敵で、
待っている時間もほとんど気になりません♪
お料理に合うお酒をいろいろ呑めたらさらに楽しそうです✨
この日はソフトドリンクでおいしいご飯をたくさんいただきました😋


エンボカは、現在は軽井沢の追分と京都のみに店舗があるようです。
2022年までは東京にも店舗があったようですね。
お店のこれまでの流れは少し変わっていて面白いなと思いました。

建築家・今井正が生んだ、「エンボカ」は、2001年にスタートした。
料理をはじめ、建物、内装、小道具に至るまで、すべて手仕事で生みだされ、その類稀なクリエイティビティは「食」の枠を超え、オリジナリティー溢れたスタイルを確立した。
現在は次世代が「エンボカの心」を受け継ぎ、さまざまな方法で表現したい自由な「食」を作り上げている。

enboca ウェブサイトより

建築家の方がスタートさせたお店だったのですね。
それで店内もとってもおしゃれで素敵だったんだなと思いました。
味ももちろん、とってもおいしいです✨

京都のピザのお店の中でも有名な理由がきっと実感できると思うので、ぜひ一度行ってみてください🍕♪



いいなと思ったら応援しよう!

koharu
よろしければ、サポートをお願いいたします!いただいたサポートは、おやつの購入費に使わせていただき、皆さまに美味しい記事をご紹介させていただきたいと思います。