
来年の目標
こんばんは、桜餅です。
今日まで実家に帰ってました。
母の通院の付き添いです。
今回は先生から気になるところを言われてしまい。
母も疲れてるんだなーと思いましたが、薬は増えずなので、まぁ一安心。
母とも相談して決められたので、ついてきてて良かったかなと思います。3ヶ月に1回の受診ですが、私も安心するのでwin-winですね。
今回も野菜をいっぱいもらってきました。
スーツケースの半分は野菜です笑
すごいなこれ。と毎回思いますが、ありがたくいただいてます。無農薬だし。
美味しいのでね。格別に。
やっぱり野菜作りは続けていこうかなと日々感じます。
土づくりは正直で素直なので、やりすぎてもやらなさすぎても成果が変わってきます。
ちょうど良いところを見つけてあげて。
かわいいなぁと思います。
先日会社の屋上の私の畑でもブロッコリーが🥦
無事収穫できました。
ちょっと開き始めてましたが、顔の大きさくらいでかくできました。もう一個のキャベツは巻かなかったので残念。まぁ最初なんてこんなもんです。
よきよき。
白菜は今20センチくらいになってます。
最近は色々忙しくて、このまま年末に突入しそうですが、休める時は休もうかなと。
最近ようやく出血が全くないのが1週間続いてるのでひゃっほい😙です。
来年もすぐに受診だらけですが、まぁこれも運命だったと。
受け入れて進むしかないのでね。
来年はチャレンジの年らしく…(とゲッターズ飯田さんの本にありました)
資格の勉強でもしようかなと思ってます。
とりあえず、来年の目標は
1️⃣ぼちぼち生きる
2️⃣貯蓄できるようにする
3️⃣自分を大切にする
4️⃣そのために勉強する
5️⃣ダイエット継続(健康と体力づくりのため)
6️⃣F Pの勉強する
の7本立てで行きたいと思います。
あ、一個忘れてた。大事なこと。
「親孝行継続」
こちらで参ります。
あと年末まで2週間ちょい。
まずは部屋の掃除から!