
Photo by
t0m0y0
年内最後の歯がゆさ
こんばんは、桜餅です。
今日もお仕事でした。
無事に一日を終えました。
しかしなんでしょうね?
絶対なくならない人間関係…
私じゃないんですけどね。
なんだか最近相談事をよく受けます。
というか、聞きます。
全力で聞かないようにしてるので(自分で受け止めすぎて疲れちゃうから)
だけどやっぱりなんとかしてあげたいと思ってしまうのは、もう根っこの部分なんでしょうか…
今日もお話聞いて、しかもわかっちゃうから余計にしんどい。
私が適応障害になる前のストレスいっぱいの時に似てる。
逃げてもいいんだけど、仕事の枠組み上逃げられない。でもその枠組み改革必要なやつ…
なので上に相談しました💦
大丈夫かなぁ…
心配すぎる…
私が出しゃばることでもない。
私も所詮嘱託。
正社員じゃない。
自分の4月以降の心配した方がいいんですけどね。
ほっとけないんだなぁ。
あーあ。
とりあえず、明日で仕事納めなので。
ゆっくりゆるゆるやりましょうかね。
テレビが特番しかやってなくてつまらんので、部屋の電気を豆電球の調光にして薄暗い中で書いてます。
終わったら昨日生配信してたらしい、よにのちゃんねる見たいと思います。
SnowManのBluRayは無事に実家に届いたので年末はそれでいいかなー
ぼちぼちでいいんだが。
この人をほっとけない性分…どうしよう…
来年の悩みとしよう。
ほっとけないのはその人が優しいからなのですよね。それで裏切られて適応障害になってうつ病にもなってるのに、まだ人を信じたいのは…なぜだろうなぁ。
基本悪い人居ないって信じたいからなんだろうなー
頑張れって言えないよね。
もう頑張ってるから身体きてるんだもん。
話を聞いてあげるしかできないのが歯がゆい。