![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153766906/rectangle_large_type_2_4fe22b5c6aeb67c08b3651739d277dc3.jpg?width=1200)
文学フリマ|文フリ札幌9に出店します
これまでは「郁郁として」という名前で友人と出店していましたが、今回は独立して出店します。是非、気軽にお立ち寄りください。
店名:湖畔の制作室
日時:2024年9月22日11:00~16:00
場所:札幌コンベンションセンター 大ホール
ブース:え-40(評論・研究|現代思想・哲学)
生活の中で研究を実践したいと思い、ZINE制作や(小さな本棚の)図書館運営をしています。心理学 / 認知科学 / モノと場所の研究 / デザインに関心があります。文学フリマ札幌8、広島6、東京38に続き4回目の出店です。
当日出品する本について
当日は6冊の本を持っていく予定です。そのうち、新刊は2冊です。それぞれの本を紹介します。
①『研究的実践を組みなおす:vol.1 再読する』
![](https://assets.st-note.com/img/1725890272-EsBotSnJFmzDx5aPb3cNidRC.png?width=1200)
・著者:田中伸之輔
・価格:400円
・ページ数:36ページ
・大きさ:A5
・紹介:大学院で心理学・認知科学を学び、現在は一般企業で研究開発をしている著者が「研究とは何か?」を考えたいと思って書いた本です。Vol.1では、自分にとって大切な文献を「再読する」研究的実践を行いました。これまで何度も再読している文献について、過去の読みを振り返りつつ、今の自分だったらどう読めるか考えました。
・試し読み:
![](https://assets.st-note.com/img/1725890271-NiEq70P3gMoWnjv6rbC4YQuf.jpg?width=1200)
②『研究的実践を組みなおす:vol.2 対話する』
![](https://assets.st-note.com/img/1725890272-DZPyTWmMERYAbX1rlupQFBH3.png?width=1200)
・著者:田中伸之輔
・価格:500円
・ページ数:104ページ
・大きさ:A5
・紹介:大学院で心理学・認知科学を学び、現在は一般企業で研究開発をしている著者が「研究とは何か?」を考えたいと思って書いた本です。Vol.2では、Vol.1の読者と「対話する」研究的実践を試みました。vol.1の感想やお互いのルーツなど、3時間余りの対話をそのまま書き起こしました。
・試し読み:
![](https://assets.st-note.com/img/1725890272-6jcvA0LXPQMWi21EONlrqSat.jpg?width=1200)
③『研究的実践を組みなおす:vol.3 読書記録をつける』
![](https://assets.st-note.com/img/1725890272-VpeR3hFCUYu8grcXDfHJ2I69.png?width=1200)
・著者:田中伸之輔
・価格:100円
・ページ数:28ページ
・大きさ:A5
・紹介:大学院で心理学・認知科学を学び、現在は一般企業で研究開発をしている著者が「研究とは何か?」を考えたいと思って書いた本です。Vol.3では、読書記録を研究論文・報告書とは異なる文体で(エッセイのように)書く試みをしました。一番気軽に読める本だと思います。
・試し読み:
![](https://assets.st-note.com/img/1725890272-th3VI18zU6k9FGe4YWfiaMSN.jpg?width=1200)
④『研究的実践を組みなおす:Vol.4 振り返る(2023.7-2024.9)』★新刊
![](https://assets.st-note.com/img/1725891018-5N4L7RxdzXuq30YgDTlrGsUI.png?width=1200)
・著者:田中伸之輔
・価格:400円
・ページ数:24ページ
・大きさ:スクエア(15cm×15cm)
・紹介:大学院で心理学・認知科学を学び、現在は一般企業で研究開発をしている著者が「研究とは何か?」を考えたいと思って書いた本です。Vol.4では、初めてZINEを出品した1年前から現在までの出来事を振り返りました。衝動的に決めたことが思いがけずつながり、現在に合流する線(ライン)を辿ることを試みました。
・試し読み:
![](https://assets.st-note.com/img/1725891156-sGW0DUKHxhQ2OBInvdET1gVR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725891018-h5Sa6LUpFQMP43zcnYek1d7r.jpg?width=1200)
⑤『ポッケのある いきもの バンディクート』
![](https://assets.st-note.com/img/1725890271-4LBoRf1DMhQkOTbs5Ii3Wp72.png?width=1200)
・著者:sato
・価格:100円
・ページ数:8ページ
・大きさ:豆本
・紹介:バンディクートは大きなポッケがついているいきものです。ポッケの中にはバンディクートのたからものがたくさん入っています。
⑥『せっかく地元に友人を招待したのに すぐに交通事故を起こして 父親の職場に電話をかけたあなたが 父になったので』★新刊
![](https://assets.st-note.com/img/1726753748-MYKBPsh932E8dwH51Q6TD4ju.png)
・編集:sato
・価格:400円
・ページ数:47ページ
・大きさ:A5
・紹介:大学時代の友人である「彼」について、5名の著者が自由に文章を書いた。日記、エッセイ、小説とジャンルは複数にわたるが、どれも、15年前の大学時代を思い出しながら、まとめている。皆さんの記憶にも存在するであろう友人を思い出しながら、読んで頂ければ嬉しい。
「郁郁として」は隣で出展します。詳細は以下をご覧ください。