![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166000400/rectangle_large_type_2_141e1d1922eb5de0f684147bde94ec68.png?width=1200)
インフルエンザになって。
何年ぶりにかかったかわかりませんが、インフルエンザ陽性になり、ゴホゴホとのたうち回っておりました。
予防接種を受けていない人は面倒くさがらずに打っておいた方が良いですよと言う話です。
備忘録として。
流れ
火曜。
午後くらいからなんとなく体調悪い気がするなー、咳が出始めるなーという感じになる。
まぁ最近バタバタしてるから体温めて寝るか、と夜はネギとか体が元気になりそうな食材を使った鍋を作って食べる。
あと、経験上、風邪薬と栄養補給用のノンカフェイン栄養ドリンクを飲んで寝ると良くなることが多い気がするので、薬局で購入。
あと900mlポカリを何本も買いためる→大正解
水曜。
やっぱり体調悪いなー……。と日中も怠い感じ。朝熱を測ると微熱。「あぁ、風邪薬を買っておいてよかったな、一応ポカリも買い足しておくか?」と近くの自販機で500mlで2L分買いためる→大正解。とはいえ、まだ風邪ひいたかなぁ?くらいの印象。
そして夜。一気に体調を崩す。具体的には熱が39.1度でてさすがにビビる。この時点で発熱外来の予約を入れる。
木曜。
朝熱を測っても38.7度。インフルエンザ陽性が発覚。
家に帰るなり一生ポカリを飲み続ける。
食事はサトウのごはんと茅乃舎だしと卵でつくったおじやで乗り切る。
https://www.kubara.jp/kayanoya/dashi/
金曜。
慢性的に怠い。起きることはできるけど、椅子に座っていると30分くらいで気分が悪くなり、またポカリを飲んで寝る生活。
夜になると、だいぶましになってきて、復活の兆し。
土曜~
体調的には復活。感染元になることは避けたいのでしばらく継続引きこもり。
何年もインフルエンザにかかっていなかったので(最後にかかったのがいつか思い出せないレベルで)、今回は本当に驚きました。個人差はあると思うのですが、一気に体調悪くなるんですね。
今回持っていてよかったもの
ポカリ・イオンウォーター
https://pocarisweat.jp/
発熱中の液体はほぼポカリしか飲んでいませんでした。途中からイオンウォーターをぐびぐび飲んでいました。味もついていて飲みやすくていいですね。
あれだけ飲んだのにほとんどトイレに行っていなかったので、それだけ汗をかいたんでしょうね。900mlサイズだと大きすぎず小さすぎず良かったです。
https://pocarisweat.jp/products/ionwater/
サトウのごはん 新潟県産新之助150g
普段から常用しているサトウのごはん。これをおじやにしていただいていました。
https://www.satosyokuhin.co.jp/products/products_rice_107.html
全てのサトウのごはんを食べ比べたわけではないですが、この新潟県産新之助が個人的にお気に入りです。
茅乃舎だし
https://www.kubara.jp/kayanoya/dashi/?wh=pc_itemlist
サトウのごはんをそのまま鍋にいれ、水をしゃぱしゃぱ入れ、茅乃舎だしを2パック、最後に溶き卵を入れればおいしいおじやの出来上がりです。
茅乃舎だしは出し以外に塩味ついているので、この時点でおいしいですし、少し醤油を垂らしても。
上3つのおかげで無事乗り切ることが出来ました。
存在してくれてありがたかったもの
VTuber
私がVTuberと言うコンテンツを見始めたきっかけが昨年末に体調を崩した際で、今年も同じことをしているのですが。。。
体調不良でただただ寝ることしかできないときに、楽しそうに何かをしている何かを流し続けるのはメンタル的に楽になって助かります。
配信者にも拠ると思いますが、私が普段見ているVTuberさんは毒にも薬にもならない内容が多いです。もしかしたら話している本人も次の日には忘れてしまうような、本当に取るに足らないことを本当に楽しそうに話してけらけらわらって、騒いで、そういったコンテンツを供給してくれるのは本当にありがたいです。
また、結構長尺の配信をしている方も多いので、垂れ流しにしっぱなしにして、寝たり、うっすら起きたりしながら時間と空間を埋めさせていただきました。
Loop Quiet
寝るときにつける耳栓です。かれこれ1年くらい使い続けています。
https://www.loopearplugs.jp/products/quiet
現在は2が出ていますね。
もともとは上の階の人が夜間うるさくて購入した耳栓ですが、昼間寝るときにつけていると、建物の工事だったり、車のクラクションだったりと何気にいろいろ音がなっていても外の騒音なども気にならなくて良いです。
そこまで値が張るものでもないですし、何かのためにも買っておいても損はないと思います(つけていると2日くらいで慣れます)
終わりに
予防接種は打っておいたほうがいいですね。病院の先生にも言われました。発熱しんどいですし、3日くらい何もできず消し飛んでしまうのも悲しいです。
来年になったら忘れていそうなので、備忘録的に。