
【本】ワインスタインほか『認知心理学者が教える最適の学習法』:効果的な教え方にも応用できる
2022年9月21日(水)
水曜日は本の紹介をしています。
ワインスタイン、スメラック、カヴィグリオリ『認知心理学者が教える最適の学習法』(東京書籍, 2022)を読みました。原典は、Understanding How We Learn: A Visual Guide (2019) です。
この本は、どんな方法で勉強すれば効果的かということをエビデンスに基づいて解説しています。私たちは学校に入ってからずっと学び続けています。しかし、効果的な勉強の仕方について教えられることはほとんどありません。そのため、たとえば教科書を何回も読むというような最も素朴な方法で勉強を続ける一方で、効果的な学習方法を試すことはないのです。
ここから先は
1,367字
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。