
オレンジの思い出が届く
昨日は長い長い共同親権dayであった
午前中のことは途中記した
午後は集会から参加
いよいよ始まるわ~ https://t.co/9P2EXRfXYW
— RK (@koga_r) December 10, 2020
シャアさんがこまめに実況
昨日東京地裁で行われました単独親権違憲訴訟の裁判に傍聴しに来てくださった方、寒い中、裁判所、弁護士会館、法務省前で共同親権を訴えるデモに参加してくださった方、院内集会にご参加してくださった皆様、本当にありがとうございました
— シャア・アズナブル (@Char_Aznable7) December 11, 2020
次回の裁判は3月18日です pic.twitter.com/oJRqndHIew
間のデモの様子は,弁護士会の上の方から見ていた
素晴らしい✨感動してしまう力強いメッセージ
— RK (@koga_r) December 10, 2020
これを法務省周りでやって、ビルの上まで響くほどに伝える行動力表現力
頭が上がりません
理屈だけでは扉が開かない
最高裁の門を開くために、民意を結集させていかねばね!
きっとできると信じている🍊https://t.co/rxRn04Sh72
動画で見たら迫力が伝わってくる
院内集会も,それぞれが自然発生的に提訴して,気づいたら4つのグループ,6つの国賠がある中,初めてのパネルディスカッションという画期的な企画が,期待以上に濃厚でいい!
上野先生の戦略
— RK (@koga_r) December 10, 2020
連れ去り不問の違憲を訴えることも考えたが、世論の味方を得るには難しいかもしれないと考えて、面会交流にスポットをあてることに
この辺の感覚が串田議員がおっしゃることと重なる✨
2018年3月提訴の時の状況もあったろう 最近は周知されつつある(実子誘拐の本)にしても https://t.co/abOdEgzlEN
その中でも,最初の国賠アクションの勇気の意味が改めて響く
国賠が2倍,3倍に増えること
ときどき,全国一斉提訴だ~なんて🍊呼びかけているけど,同じ発想を上野先生から聞けたことが,とてもよかった!!
制度の問題だから,全国に当事者がいること,各地方で提訴されれば,各地方のメディアも気づいてくれる
それが国民への周知となって日本を変える力になる
📘の案内も知る
昨日は #共同親権プロジェクト 📘 からの丁寧な説明もあったし(しょっちゅう説明してもらってる私は恵まれているのかしら?疑問が何も残らない)、プペルの力と相まって大きく大きくなりそうな予感✨✨✨
— RK (@koga_r) December 10, 2020
細かいことは、よーわからんが、みんなの #親心 時代も世界も地域も超えて同じだもの https://t.co/Vu4Wh4bVYI
そして,プペル
#IamPoupelle アクションを応援します
— RK (@koga_r) December 11, 2020
見えなくされがちな親子の問題を親子の物語にのせて見えるようにしていく
当事者には当事者にしか語れない言葉がある
難しい法律用語に頼らなくても,シンプルな会いたい気持ちを表現して,世の中の多くの人に届けていきましょ#共同親権#親子を泣かせない https://t.co/F7tDpG4ydw
思いがけず運命的な流れで?(命を狙われていると思われたのがきっかけ??)プペルプロジェクトの発起人と意気投合してしまう展開に☆
信じて,信じて,世界を変えろ
すっかり,脳内エンドレスプペルソング~♪
な具合に,昨夜はサイゼリヤでの懇親会までいたため,ちょっと一息つく必要があったところ,大阪の思い出が届く
とってもあったかいパンフレット
クラファンリターンでいただきました!!
クラファンのリターンが届く🍊
— RK (@koga_r) December 11, 2020
ありがとうございます✨
表紙を飾るのはもしかして?!
厳しい亀仙流の修行して、しゃぼん玉で怪獣と闘った、とある子かしら
素晴らしいパンフレット
これは歴史上の資料になるわね#オレンジパレード#オレンジ革命#オレンジムーブメント#ウォーキングフェス pic.twitter.com/Y0fztT5Izd
本当にちょうどいいタイミングで嬉しかったのだけど,ご丁寧にもご連絡いただく
コロナで納期がのびてしまいました…
— 🌸桜の会🌸 (@085sakura) December 11, 2020
遅くなり申し訳ありません!
あれから,2か月半?とってもいろいろなことがありすぎて,濃厚な日々過ぎて,あっという間だったから,今日このタイミングで届いたことがとっても意味のある偶然にも思う
このパンフレットは将来,共同親権記念館にて展示されるだろう歴史的な書になると思う!!
親心がいっぱいあふれている🍊
当事者には当事者にしか語れない言葉がある
法律専門用語では敵わないメッセージが表現できる
それは,もう遠慮することなく,腹の中にある思いをのままを言葉にしていけばいいんだと思う
悲しみや憤り,怒り,辛さ・・・それもそこに親心があるからだったりする
だからこそ伝わる重み それ以上にポジティブな表現から伝わる強さ
いろいろな運命が織りなす運命あってこそ,今日も全力共同親権
令和のお父さん・お母さんががんばって,親子を泣かせない未来を創っている
恩送りよろしくお願いいたします。
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!