![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91064333/rectangle_large_type_2_c3283190db4a082f0fabcfb591492fdf.jpeg?width=1200)
松本の魅力再発見☆子ども合宿&恩師との再会〜共同親権推し活!!
松本よかったー
恩師との再会もだけど、今年の最高の思い出、北村弁護士との対談報告から教えてもらったのだけど、北村弁護士も長野出身ということで、ご縁を感じる
とりあえず、同窓会での、最近の活動報告として、活躍したのが、この見出し写真
— RK (@koga_r) November 12, 2022
話題として、尽きない
【今夜】原則共同親権共同監護論対談|弁護士古賀礼子 @koga_r #note #未来のためにできること https://t.co/6XVIVetWcX
スナフキンな末っ子と今回姉の2児連れて松本を満喫
![](https://assets.st-note.com/img/1668272461006-ZnhdktdEUJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272626942-tODjumrNRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272681685-Z5qb08SExp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272717436-rHkmrCAKZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272744412-5yOQMo0LhS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272779950-pfe1RC7Y1D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272808134-XPaYduO55S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272846012-w32nx7wwCv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668272876970-wRwIZjME80.jpg?width=1200)
という具合に、まずよく遊んでから、今年発足した、ロースクールの同窓会にいざ子連れ参加!
懐かしい方々とお会いしつつ、話題は、共同親権
まだそんな眼差し
— RK (@koga_r) November 12, 2022
でもね
3年前と違って、やっぱり、#共同親権 話題になってるよね〜最近という具合に、周知の広がりを感じる手応えを明らかに感じる
弁護士ドットコムオンラインセミナー講師をしたことについても話してくれたローの先輩もいるし
同窓会でみんな順調に結婚して子どもが生まれて
共同親権のパイオニアたる恩師との再会がうれしかったのだけど
期待からの一転絶望の不合格のときに、何時間も泣いて、そのとき寄り添ってくれたという恩師とのエピソードなんかを強烈に覚えているのだけど、そんな恩師こそ、#共同親権のパイオニア ってわかったというのに
— RK (@koga_r) November 12, 2022
来年は、ご活躍の具合を具体的に報告できるよう準備していこう
欠席してても話題になる
![](https://assets.st-note.com/img/1668272923460-P9tVbtqlf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668273074278-f1RM8UZEgI.jpg?width=1200)
母校は、開校から12年で歴史を閉ざしてしまった
3年ぶりの集まりとなったけど、前も共同親権周知していた
共同親権ツアーのときに松本にも寄っていたのである
そのときから比べたら本当にずいぶん進んだよね
毎年1回は松本!!
同窓会が発足したおかげで、定例になりそう~合わせて松本合宿も定番化へ
司法試験合格を目指して突き進んだあのときと、共同親権は何か似ている
共同親権同窓会みたいなこともあるかもしれない
同志の先生方との繋がりもできているところ
作花先生が率先して取り組まれている、家族法の憲法化ともいえる実績を振り返ると、#再婚禁止期間 →違憲判決により、180日→100日に短縮後法制審を経て完全撤廃、#夫婦別姓 →議論を深め周知の浸透中、#無戸籍問題 →違憲訴訟提起を経て、法制審親子法制部会にて訴訟の争点部分の見直し確定 https://t.co/GMSV6kpvsV
— RK (@koga_r) November 12, 2022
共同親権は法曹改革とともに実現する
共同親権弁護士養成を本格的に考えていこうと思うのであった!!
共同親権パイオニアの恩師との記念写真については、メンバーシップ特典とする
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!