![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14283254/rectangle_large_type_2_00d835ff75b78643dcf36d8bef3da829.png?width=1200)
【S.S.C.】面白い大学生を応援するインタビュー企画を始めます。
頑張っている大学生の活動を紹介しつつ、時間がない!資金が足りない!を応援するインタビュー企画を始めます。
どうも、古墳マニア兼大学生ライターのコフンねこです。
今回は僕がず~っと温めていた企画を放出します。
題して!
【S.S.C】です!!!
は?
なにそれ?
【S.S.C】について説明しよう!
【S.S.C】とは‟Support Student Creators”の略であり、人を笑顔にする面白い活動をしている大学生をインタビュー記事で応援する企画だ!
中身は非常にシンプル。
①僕をはじめ企画のスタッフが「自分の活動を頑張っている大学生」に
インタビュー
②noteに『一部有料』の形で記事を掲載
③得られたお金を「自分の活動を頑張っている大学生」に渡す
そう!
「インタビュー記事を読んで『面白い!』と思った人が、頑張っている人に対して気軽に支援できるような仕組みを作ろう!」ってのがこの企画の主旨。
とりあえず文章を書きやすいnoteで企画をスタートさせますが、もしかしたら、「Ready for」や「CAMPFIRE」など、いわゆるクラウドファンディングサイトに移行するかもしれません。
とりあえずα版はnoteで始めてみます!
なぜ【S.S.C.】を始めようと思ったのか
きっかけは色々あったのですが、中でも大きかったのはある演劇サークルの公演を見たことでした。
学生演劇ってほんとにすごいんですよ。演技だけじゃなくて、裏方の仕事も広報も全部自分たちでやってるんです。
こうした努力の結果、僕たちは素晴らしい公演を目の当たりにできる……!
しかし、そういった公演の鑑賞料金はそこまで高額ではありません。団員の方もこっそり「結構カツカツで……」と言っていました。
サークル全体でも大変な状況ですが、さらには役者一人ひとりも大変らしいとのこと。時間を全て演劇に費やしている関係でバイトができない。生活に困ることも多いとか……。
……
世の中にはこういった『活動に集中するあまり時間とお金が無くて困っている学生』がほんとに多くて(もちろん僕もその一人です)。
どうやったら応援できるだろう……?
そもそも現代の大学生ってむちゃくちゃ忙しいんです。昔と比べて単位取得も難しくなっているし、そこにアルバイトやサークル活動・個人での活動などが加わるとほぼパンクします。
この状況をなんとかしたい!
そこで僕は考えました。自分は一応ライターで、インタビューをして記事にまとめるスキルを持っている……ならばこれを活かさない手はないぞ!
すでに僕は身近で頑張っている二人の大学生のインタビュー記事を執筆しています。
これらの記事の構成や考え方をベースに、その人の思いを伝えられるような記事を書いて、そこに支援してもらう。
今のところこんな形で行こうと考えていますが、他に良い案があればドンドン教えてください(徐々にフォーマットは更新していく予定)!
また、①インタビューされたい学生、②インタビューしてみたい学生、も併せて募集します。
くわしくはour.local.999@gmail.comまたはコフンねこ(@Story_Neko5)のDMまで!
最後に
【S.S.C】は、遠くにいる誰かを応援する企画でもあると同時に、身近な「あの人」を応援できる企画です。
インタビュー記事の一部は有料にします。が、無料で楽しめる部分も充実させますので、是非是非楽しんでいただけたら……!(拡散もお願いしたいです!)
ひとまず現在公開されている記事に関して暫定的な再編集&一部有料化を実施する予定です。頑張っている学生一人一人にみなさんの応援が届きますように!
ここから先は
¥ 200
いただきましたご支援は、取材費・運営費に活用させていただきます!