
保育園でのアレルギー対応の進め方
こんにちは!こどもSHOKUデザイン(@kodomo_shoku)です。
保育園栄養士に必要なスキルや実践できるノウハウを現場経験をもとに書いています。
保育園で誤ったアレルギー対応をしてしまうと、以下のような悪影響が子どもに生じる可能性があります。
・不要な食品の除去により成長に必要な栄養が不足してしまう。
・園生活で本来必要な配慮が欠けてしまい、食物アレルギーの症状を誘発してしまう。
このような事態を避け、適切なアレルギー対応を実践できるように、この記事では保育園でのアレルギー対応の進め方を解説していきます。
アレルギー対応の流れ
保育園でのアレルギー対応の流れは下記の通りです。
ここから先は
2,569字
/
1画像
¥ 250
よろしければサポートいただけると励みになります! 少しでも多くの栄養士さんに記事が届くようにがんばります。 いただいたサポートは活動費として使わせていただきます!