
添加物がヤバい!私たちは勝手に摂取させられてる?!
こんばんわ!
最近、テキストを更新できてませんでしたが、久々の投稿です。
いままで農薬が人体に多大な影響を及ぼすことは、伝えてきましたが、
今回は、添加物についてです。
「添加物」と聞くと、食品についかされている、あのよくわからない科学物質みたいなやつでしょ??という感じかと思いますが・・・・。
実はこれが、かなり厄介者。
接種すると鬱や癌、精神障害、脳腫瘍、不妊、パーキンソン、胎児の先天性障害etc...の引き金になる物質が含まれています。
参考↓
良いこと、一つもないじゃん。…しいて言えば、食べ物が腐らないとか?w
ジュース、お菓子から、野菜から肉、魚、ほぼすべての食品に入っているといっても過言ではありません!
例えば、人工甘味料なんていいますが、コカ・コーラゼロとか、「ゼロシリーズ食品」によく含まれています。これに関しては、とればとるほど食欲がわき、止まらなくなるとの事。
アメリカで調査をして、数十名の20時間空腹状態の被験者に「人工甘味料」、「水」、「砂糖水」を与えて、その後食べ物の画像を見せて脳の血流を検査したところ、「人工甘味料」が一番食を欲する反応をだしてしまっていたとのことです。(00;)
つまり、痩せると思ってゼロ・コカ・コーラとか飲んでた人、、、逆効果です!!!!(TT)
・・・・ダイエットの話になってしまいましたが、
添加物、もちろん家庭用農薬剤の中にもはいってます。
ラウンドアップとか、バスタとかその他のものにも、お家でせっかく家庭菜園しようと思ったら、農薬をかけてしまったがために、大変なことに・・・(T0T)
成分としては、農薬の約半分。↓参考
これ、世界中で反対されて、訴訟までおこして販売禁止になってる薬剤なんですよ。
なんで、うちの国はホイホイとりいれてるのかって・・・謎です。w
国の意見としては、「グリホサートの成分が分解されてなくなるから平気よ。」とか言っちゃってるんですけどね、それよりもっと怖いのがこの「添加物」だったりするのですよ。↓国の見解。(意見募集中)
だって、日本人の約2人に1人が将来、癌でなくなる可能性があるんですよ。
なんか、おかしいとおもいません??w
経済新聞とかはよく、このネタ取り上げて「大丈夫、心配する必要なんてない」って言いますが、要は、薬品が売れなくなって、お金が回らなくなるからでしょ。w
そして、うちの国はグリホサートの試験は一応するけど、添加物の試験に関しては一切なし。
そりゃ、有害物質検出されないよね。だって検査してないんだもん。
世界中で売れなくなった有害薬品をなんも気にしないで買ってくれるいい客(日本)に売りつけようとしてるって話w
・・・それと、怖い事実。
この添加物、英訳すると「アジュバンド」っていうんですよ。
なんか、この「アジュバンド」きいたことありません?
どっかの企業が最近出してるワ〇チンの中身とかで・・・・・。(00;)
しかも、この農薬出してるバイ〇ルとファ〇ザーって仲がいいんですよ。とてもw(薬品会社だから、そりゃそうでしょ。って思うかもしれないけど、そう思う人、調べてみてください。驚きますw)
しかも、この農薬会社のバイ〇ル、その他、なんの薬出してると思います?
「エレビ○ト」ですよ、あの妊娠する前の人にぜひ飲んでほしいとか言ちゃってる葉酸の薬ですよw 妊活サプリ。ピンク色のかわいいパッケージの、最近男性用まで出して調子の乗ってますが。
あれ?農薬って摂取すると不妊になるんですよね?
人のこと、不妊にしといて、その後、不妊用の薬出すとかって、鬼にしかみえない!!!!!!ものすごい天使面した悪魔w
・・・そのうち、ワ〇チンでなんかしらの障害出てきた人に向けて、さらに治すための何かの薬を販売したりしてw (;¬_¬)…
と、言うわけで添加物はなるべく取らない方がいいよ。というお話でした!!
・・・で、終わったら未来がないので、もう一言。
添加物、避ける方法あります。とにかく、食品表示の裏を見る事。
それと、必要があれば、オーガニックのものをスーパーの人に入れてもらう事。(例:私の近所のスーパー三浦屋さんなんかは、オーガニック増やして下さいっていったら、2週間後に本当に担当からメールが来て、オーガニック野菜コーナーが1.5倍に増えました!!)ありがたや~~TT
あとは、有機農家さんを今のうちに探しておくこと。(2022年から遺伝子組み換え等の商品表示がされなくなります。)どの農家さんから何を買えばいいのかチャックすること。
徐々にいいものを増やしていくこと、増やすために努力すること、声をあげること。
が、大事でしょうか・・・。
長くなりましたが、みなさまの健康を祈りつつ、おやすみなさい☆