
レモングラスのしめ縄飾り
レモングラスを使ったしめ縄飾りの講座を生活の木たまプラーザテラス校で行ってきました!
レモングラスのしめ縄は、作っている時に縄を綯うごとに香りが広がって、部屋中いい香りに包まれます。ドライとフレッシュの時の香りの違いを感じてもらったり、フレッシュのレモングラスを細かく刻んだ直後に広がる香り、ハーブティにしてお湯を入れた直後の香りの違いも楽しんでいただきました。
生徒さんたちは、ドライの時は「ちょっと稲っぽい香りもする、でもレモンの香りもする」とか、フレッシュときは「レモンの香りがする~、いい匂い」とか「お茶にするともっといい香り」といった感想を次々に言ってくれました。
しめ縄づくりの方は、右にねじりながら左に綯う作業に、はじめは戸惑いながらも最後には皆さんそれぞれが素敵なしめ縄を完成させていました。
用意した花材は、松ぼっくり以外はレモングラスをはじめドライフラワー、ハーブなどすべて化学肥料を使わず無農薬で私が育てたものです。和紙の扇も手作りです。手作りは材料にこだわって自分好みにできるので良いですね。
写真は今日デモンストレーションしながらざっくりと作ったもので、縄のない方が甘いところがありますが、このようなしめ縄飾りを作りました。

使用した花やハーブの育て方や利用法なども紹介しながら、レモングラスの香りに包まれたひとときを過ごしました~。
育てて使う楽しさをこれからも伝えていきたいです。