見出し画像

「新長田を彩るプレイヤー ~神戸・長田からデザイン・アートの循環型経済をつくる〜」-Part4-

一般社団法人 DOR   岩本 順平さん

--------------------------------------------------

自分の思いを伝えるために、
写真家であるために企てる


-記者-
岩本さんにとって写真とはなんですか?
-岩本さん-
いやーなにかなー、でも“柱”ですかね
いろいろ選択肢があって
デザインを教えてもらったんで、多少できたりとか
あとは焼き肉屋の店長もやっていて、売り上げも良かったんで、飲食もいけるよなーとか
でもいくつか選択肢があると迷うじゃないですか
こっちがいいんじゃないかとか

画像1


-記者-
そうですよね
時間も限られますし
-岩本さん-
そのなかで迷いたくなかったので
ちがうことをしたとしても、写真ていうのを軸に置いとこうと思っていて
実際、僕の肩書って全部写真家から入るようにしてました
で、その写真家であるということは、他の事していたとしても、なんていうかな
僕の中で一番よりどころにはなっているかな・・・と思う
ただ、最近は固執してるのが嫌になってきたので、
DORの名刺からは写真家を外したんですよ
今までは自信がなかったから、多分自分でカテゴリを提示しないと怖かったんだけど、
最近はちょっと自信がついたのか、あまり自分で何も名乗らなくていいかなって
自分が何者かは、人に決めてもらったほうが面白いかなーって
だから、僕のことを紹介してくれる人によって全然違う紹介されますよ(笑)
写真撮ってる岩本、プロデューサーの岩本、デザインやってる岩本、
何やってるかわからん岩本、などいろんな人にいろんな形で紹介されるのが面白い
売り上げの比率でいったら少ないですよね、DORの中でいうと

画像2


-記者-
やっぱり、写真だけで稼ぐのは難しいですか
-岩本さん-
僕にはきついですね
-記者-
写真からいろんな分野に派生していってるという感じなんですか?
-岩本さん-
そうですね
写真家であるために、他のことをやっている感じですね
そうそうそう、プロディースをやったのもそうで
写真って一番最後なんですよ
企画があって、PR受けてデザインナーが入る、でライター、カメラマンどうするみたいな話です
言ってしまえば、写真ってクリエイティブのなかでも川下なんですよね、よっぽど売れない限りは
川下にいたら、仕事を求めないといけないじゃないですか
でも、仕事を求めるのもめんどくさくって
自分で現場作って、自分で予算の采配をして、ってやったら
自分で現場つくれるから、企画だなーって
ことをつくれば、撮影する案件ができる
1つのメディアを運営するようなプロジェクトだと年間30回ぐらい撮影するわけですよ
じゃあ、なんとなく売上も見えてくるし、生きていけそうやなーってそんな感じです

画像4


-記者-
写真を始めたきっかけはなんですか?
-岩本さん-
インド行ってるときからです
-記者-
そこからなんですね
けっこう遅めですね
カメラ片手にインドに・・・
-岩本さん-
そうですそうです
まあ撮るのもべつに目的じゃなくて
-記者-
なんか記録みたいなことですか?
-岩本さん-
うーん
その時もなんか写真が撮りたいっていうか
現場でこの光景を残すために言葉を作るか絵を描くか音楽を作るか写真を撮るか
っていうようないくつかの方法を検討したときにですよ
・・・まあ他(写真以外)ができなかったんですよ
-記者-
(爆笑)
-岩本さん-
だから消去法なんですよ
割と僕は消去法で考えてますね
インドで起きたことを日本にいる友達とかに伝えたいなってなったときに
絵がかけてたら、僕画家なってると思いますよ
でも絵がかけないし、音楽作れないし今も作れないし
歌を歌っても仕方がないし
でもその時も表現したいのは別に自分はない
その場をどう伝えていくかっていう
-記者-
こう伝えていくためのツールというか
-岩本さん-
そうです、そうです
だからどっちかというと写真家っていうよりも
アーティスティックな方じゃないですよね、きっかけが
コミュニケーションの為の写真というか
-記者-
伝えたいっていうイメージに近いってことですね
-岩本さん-
そうですね
僕が写真家として展示とかの活動をそこまでしてないんですけど、
撮り方とか視点、何を撮るかというところ、
どうやって目の前にある光景を写真で伝えられるかということは考えてますね
-記者-
ありがとうございました

画像3


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?