見出し画像

Kobayashi のおひるめし 20240911

ごあいさつ

こんにちは。家族の皆が寝静まった頃、ひとりビールを飲むのが至福の時、Kobayashiです。そんな私が、ちょっとお昼ご飯のことも書いてみようと思いました。晩酌と違って、お昼はあわただしいことが多いので、どれだけここに書いていけるのかわかりませんが、お付き合いいただけたら嬉しいです。
今日は即席めんです。明星の中華三昧シリーズ「酸辣湯麺」の袋麺です。
では、#Kobayashiのおひるめし 、いってみましょう。

酸辣湯麺

明星中華三昧シリーズ

酸味のあるものが大好きです。ラーメンを食べに行って、酸辣湯麺がお店のメニューであると必ず選んでしまう人間です。ただ、酸辣湯麺って寒い時期の限定メニューであることが多い気がします。
この明星の袋麺はコスパといい手軽さといい最強なのかもしれないと思っています。家でこの味が食べられるのはとてもありがたいです。

今日のトッピング具材、卵、豆腐、ねぎ

作るのもとても簡単。小鍋で麺を茹で、麺は器に先に出しておき、電気ケトルで別で沸かしたお湯を鍋に注ぎスープの素を入れて煮立て、そこに豆腐と加え、沸騰したら溶き卵を回し入れます。卵がふわっとなったところで火を止め、それらを麺の上から掛けて、最後にねぎを散らせば完成です。

酸味と辛さのバランスが最高!

ふわふわの卵と熱々の豆腐がたまりません。クセのない細麺に酸味のあるスープがからんでとても美味しいです。途中で少し追いラー油してもまた美味しいです。

おわりに

今日もお付き合いくださり、ありがとうございました。
酸辣湯麺、ごちそうさまでした!スープ、飲み干したくなってしまいますが、塩分等のことも考え、それはやめておきます。(と言いつつもかなり飲んでしまった私です)
またこの、#Kobayashiのおひるめし でも、お会いできますように。
お相手はKobayashi でした。ありがとうございました!

ごちそうさまでした!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集