![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72248897/rectangle_large_type_2_da0cc8811ca9c3927f17f77d5991c779.jpeg?width=1200)
Photo by
uranus_xii_jp
里芋の植え付け ~農家の友人からのお便り~
農家の友人から📷
— ユウイチ🍅🚃⛩️ (@pt_hanno1) February 12, 2022
これから畑に植える種芋です!#里芋#さといも pic.twitter.com/iJFGL31vwh
今年も里芋の植え付けが始まったそうだ。先日、農家の友人から写真が送られてきた。
里芋は人間の手では作り出すことができない。何世代も繋いで繋いで繋いできた。
そういった意味でも子孫繁栄の意味合いもあるそうだ。
実際に里芋を掘り起こしてみると種芋、親芋、子芋、孫芋と見ることが出来て上記のいわれが分かる。
なかなかスーパーや八百屋さんでは見かけないかもしれないが、親芋はとても大きい。
農家の友人のお手伝いをする前には上記のこともほとんど分からなかったが、農業はそのようなことも教えてくれる。
今年も11月に農作業のお手伝いができますように。