食べると太ると思ってた!!!
一生太らない魔法の食べ方を
お伝えしている
ダイエットプロデューサー
kaonashiです^^
ダイエットサポートをしていると
食べた量だけが太る元だと
思っている方も多いです。
もちろん
食べれば重量にはなるし
食べ過ぎたら体重にも
体脂肪にも乗ってきます。
でも筋肉も重量
食べて一時的に筋肉量が
増えると重量も増える。
でも体脂肪を減らすのには
筋肉は必要。
見た目が変わるのも体脂肪率。
お食事を整えると一時的に
体重が増える場合もあります。
ここで焦らないで。。。
(by 真矢みき風に)
それはごく普通の事なので
安心してくださいね^^
一日のうちむくみやたべたもので
1-2kgの増減はあたりまえ
そして一日に何度も体重計にのって
一喜一憂している方もいらっしゃいますが、、
毎日同じ条件で体重を図る必要があります。
時間的には
朝起きてトイレに行って
すぐ測るのがいいと
いわれております。
体重計の数字に
日々一喜一憂しないことも必要です^^
太る原因は本当に人それぞれ、、
✅むくみ
✅便秘
✅お酒
✅炭水化物一品料理が多い
✅お菓子を食べる頻度が多い
✅味付けが濃い
✅貧血
✅ホルモン剤などの薬を常時飲んでいる
✅野菜やミネラル(きのこ類や海藻類)を食べていない
✅発酵食品を食べていない
✅パンばかりに偏っている
✅たんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品)が足りてない
✅液体しか食べてない
✅そもそも体を燃やせるものを食べていない
人によって太る原因は
いろいろありますが
根本的には口にするもの
体に入れるものが原因で
体の中身は変化する。
外からどれだけ
エステでもみほぐしても
運動をしても
もともと基礎の土台部分である
お食事が整っていなければ
効果も半減してしまうんですよ><
まずはお食事を整える事
噛むという行為も使って
胃腸の筋肉も鍛える事
食べる事で体を整えて
内側からも痩せる体を作ること
一番最初にやるべきこと。
その食べ癖、、食べる習慣を
変えることは思っている以上に
簡単なようでハードルが高いです。
ここを一人で抜けられる人はいいですが、、
多くの人はなかなか
抜けられない壁が
「習慣」という壁。。
私にもありました。。
●イライラ、不安からくる
(ストレス食べ)
●口さみしいとチョコレートとコーヒーなど
(習慣食べ)
●残したらもったいない、、
(片づけ食べ)
●すすめられたし、みんなと同じように食べないと悪い
(付き合い食べ)
●おいしそうだから、珍しいから、今食べておかなければ、
元をとらなければ、、
(食い意地食べ)
●残しちゃダメ、もったいない
(道徳的思考食べ)
●早食い(よく噛まない)
あなたも思い浮かぶことありませんか??
過去の私、、、全部ありました><
ダイエットにおいても
食べる内容うんぬんと同時に
この習慣の壁は
だれにでもあります。
この習慣の部分も
変えていかねばなりません、、
でも、、、これなかなか
ハードルが高いんですよね。
それは脳が元に戻ろうとするから。。
どうしても一時的に
できるようになっても
またすぐに元に戻ってしまう。
無意識レベルで出来るように
お食事習慣を変えていく!!
覚悟のようなもの。
変えた先を期待して
変えていくことが
遠回りなようで
一番の近道だったりします。
目標達成は「習慣化」すること!
だったりするんですよ♪
あなたはどんな食べる癖がありますか??
一度振り返ってみて下さいね♪
あなたのダイエット卒業の
ヒントのひとつになりますように、、
ただいま、LINE登録していただいた方に
【ダイエット的コンビニセレクト集】を
プレゼント
これを知っているとコンビニで悩まなくなる!!
お友達登録後
『コンビニ』とメッセージ
してくださいね
登録は↓こちらから↓