マガジンのカバー画像

地方移住TIPS||移住後の働き方戦略室ラジオ【台本版】

46
本マガジンは「移住後の働き方戦略室ラジオ(stand.fm)」の台本です。 主に「地方移住の経験談や失敗談」に関する放送をまとめています! 【移住後の働き方戦略室ラジオ】 この…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

そつなく会社員をできている人は田舎暮らしの人間関係も苦じゃない理由

\ 1クリックで再生 / 今回は、田舎暮らしの立ち回りのコツについて、経験談をご紹介します。 【前提】田舎暮らしの人間関係は濃い田舎暮らしのコミニケーションを考察する上で、押さえておきたいことは「田舎暮らしの人間関係は濃い」ということ。 よく語られていることではありますが、都会に比べると出会う人々の数も多くはなく、何かと小さいコミュニティの中で密度の濃いコミニケーションが広がります。 そつなく会社員をできている人は田舎暮らしの人間関係も苦じゃない理由そんな田舎のコミニ

旦那から移住したいと言われたらどんな条件なら納得するか?

\ 1クリックで再生 / 今回は、パートナーがいらっしゃるご家庭向けに「移住」に関するお話です。 移住したい側と移住しようと言われる側の心理には大きなギャップがある家族がいる場合、移住するには家族の了解が必要です。 住む場所・暮らす場所を変えることは、割と人生を大きく変えるくらいのインパクトがありますから、家族の了解は必須なんですよね。 移住したいと言う側の心理 移住したいという側は、自分が抱えている課題や問題の解決手段が移住をすることで解決するだろうと、考えている

住みたい場所よりやりたいことができる場所で選ぶ暮らしの選び方

\ 1クリックで再生 / 今回は、移住を考える人や移住に関連して自分のキャリアが変わる(転職・独立)人向けの話です。 移住先選びの1つの基準になるかもと思ったので、話をしてみました。 住みたい場所で選ぶ暮らしの選び方「移住」を考える人の中には、『この場所の住みたい』という気持ちが募る方もいるでしょう。 景観が良い丘の上で暮らしたい 湖のほとりで静かに暮らしたい 畑のある自宅で家庭菜園をして暮らしたい このように、主に自然環境や立地的な環境の魅力にひかれて暮らす場

移住して第2・第3の故郷ができるメリット

\ 1クリックで再生 / 故郷とは故郷という言葉には、いくつか意味があります ー生まれ育った土地。ふるさと。 ふるさととは ーその人に、古くからゆかりの深いところ。 ー生まれ育った土地や以前に住み、または馴染んでいた場所。 今回のテーマとしての意味合いとしては、"ふるさと"に近いかもしれませんね。 移住して第2・第3の故郷ができるメリット今回ご紹介する話は、移住の副産物的な話なので、このメリットがあるから移住がいいよーという話ではありません。 移住は実現したいこ

おすそ分けが発生する5つの理由

\ 1クリックで再生 / おすそ分けが発生する理由田舎に移住したら「おすそ分け」もらって、美味しいお野菜が食べられる生活が待っている!?と、思ってる方も多いのではないでしょうか。 おすそ分けライフを送るコツの前に、おすそ分けが発生する仕組みについて、解像度を上げてみます。 これはわたしの事例の1つですが、おすそ分けが発生するのは、こんながあるからです。 キズがついて売り物にならないものが出回る サイズが合わなくて売りものにならないから出回る 売り物にならない種類だ

地獄。フリーランス1年目と税金・社会保険の金額

\ 1クリックで再生 / フリーランス1年目は税金地獄わたしは2021年3月に会社を辞めて、フリーランスになり、5月に開業届を出しました。 いきなり独立?と思われるかもしれませんが、実態は総務省の地域おこし協力隊制度を使っての業務委託受注・移住がセットになっています。 移住した先で、すぐに仕事と報酬がいただけるありがたい制度ですが、年収は600万円→200万円にダウン。 そこからが地獄でした。 健康保険料高すぎ地獄 会社の時にも健康保険は給料から差し引かれていまし

移住先の淡路島に1年住んで分かった気候の特徴

\ 1クリックで再生 / 雨は少なく、晴れてる日が多くて気持ちがいい淡路島は、年間を通じて「温暖・多照・少雨」の瀬戸内海気候区に分類されていて、暮らしやすいエリアです。 1年間住んでみて、本当に雨が少ないですね。 晴れている夏の日はかなり暑いので、外作業もしんどかったです。 8月の草刈りなんかは、30分も外に居られないです。 全く雨が降らないわけではないですが、しとしと雨が降り続けることは少なくって、短期的にザーッと降ることが多い気がします。 冬は意外と寒い…風が冷