マガジンのカバー画像

幸せな働き方

14
接客、営業など人と関わる仕事の方に。もちろん社内の人間関係にも。 仕事でプライベートでちょっと考えたい時にどうぞ。ヒントがみつかるといいな。
運営しているクリエイター

#自分

自分らしさが一番大切!やらない仕事の基準を決めよう

お仕事を楽くできる 秘訣があるなら教えます。 それは、“やらない仕事を決めること” 私のルールをご紹介します。 やらない仕事の基準を決める 関心や本当に興味がないことはやらない 自分で率先する気持ちが持てないことはやらない 自分がそのその仕事に対して、貢献できないことはやらない この仕事で経験した内容を、後で誰かに話した時に役立ててもらえないことはやらない もし自分ができる仕事内容だったとしても、ルールに従って考えてみる習慣にしています。 自分らしくない行動を

今の仕事のストレスの原因は何?仕事幸福度で考えるとなるほどわかる

ストレスって漠然とした不安。 漠然としたままだと、とらえどころがないから不安が続く。 ちょっと、いい頭の整理方法「仕事幸福度」を考えてみる。 仕事幸福度とは1:仕事内容や働き方に自分に裁量権がある 2:前に進んでいる感覚を感じられる、達成感が感じられる 3:自分のモチベーションタイプに合っている ★攻撃型・・・目標を達成して得られる「利益」に興味がある (お金や名誉など) ★防御型・・・目標を「責任」の一種ととらえて考える(自分の義務) 4:やるべきこと、ビジョン、評価の基

接客業の思わぬ効用?!知らずに自己肯定感UPしていた!

実は「接客業」って、人生にお得な職種であることをご存じでしたか? 近頃は自己肯定感って言葉をよく聞くけど、「接客業」って自己肯定感の訓練してるみたいなもの。 なぜ接客業が自己肯定力があがるのか?1:若い時から裁量権がある 2:誰かの役に立つことをする 接客って、お客様とお話するときは自分の責任が大きいのです。 話しているのは自分しかいない。 会社は大きな責任を任せてくれているってことですよね。 他の職種だったら、こんなに任せてもらえないかも? 言われた仕事だけでなく、自

この2つでOK!自分探しのコツ教えます

接客業は、お客様として色々な方が来店されて一般的には人と関わることが多い職業とされているけれど、はたから見るより、毎日は同じように過ぎていく感じですよね。 3日出勤したら休みかあ~ 明日早番で、その後は遅番が続くな~ 朝店舗の開店作業をして 夜店舗の閉店作業をして どの仕事も、慣れがくれば時間はなんとなく流れて、一年、また一年と過ぎていきます。 同じメンバーと働き、お気に入りの動画を観て、フォローしているSNSをチェックして昨日と変わり映えしない毎日・・・。 こんな人間の

私の好きとあなたの好きは違うから面白い

「好きなこと」はあるけれど、それが何故好きなのかを考えたことはありますか? 今回は、好きを分解してみようというテーマです。 例えば好きな食べ物、ただ好き!ではなくて、何故好きなのか?どこが好きなのか?ちょっと考えてみてください。 甘い味が好き、ちょっと酸っぱい感じが好き、食感がふわふわで好き、コリコリした歯ごたえが好き、のど越しが好き、香りがさわやかで好き・・・etc あなたの好きは、きっと誰かの好きとは理由が違います。 好きには「要素」があります。 それと同じで、仕事