
ログミーTechに掲載された話
前回の「Agile Japan2022に登壇した話」で記載してたログミーTechさんからの文字起こし依頼が来たという後日談です
⑤ ログミーTechさんに記事化してもらえることになった!
こちらはつい先日に連絡をもらったので実際の記事化はちょっと先になると思いますが、有名なメディアであるので反応など非常に楽しみです。
昨年末に初稿のチェック依頼がきて社内確認して回答してたから、いつ公開されるのかなぁって待ってたとこ・・
1/16(月)に公開された!
投稿された記事はこちら
今までよく参考にしてたサイトに自分が載ってるのはなんか変な感じで照れくさいけど、やっぱ嬉しい!
反響どうだったか?
公開からちょうど1週間経った1/23(月)時点で以下の感じ。
人気ログでは最高2位
facebookシェア数:24件
twitterシェア数:31件 ※「悩みを共有するチーム」でエゴサーチ
はてなブックマーク数:103件
Pocket登録数:107件
ログミーブックマーク数:12件
一般的にどのくらいなのかと思って、翌日に公開されてたAgile Japan2022で基調講演だったロシオさんの記事みてみたらそこまでアクセスやブックマークされてなさそうだったので、やはり世の中的に「1on1」のニーズがすごい多いのかもと実感。
twitterでもそこそこ反響あったようで、共感や参考にしてもらえている様子




注目のスピーカーにも載れた!
あとは記事の下の方にある「注目のスピーカー」欄をみていたら・・・
なんと落合陽一さんとメンタリストDaiGoさんに

庵野秀明さん!

こんな著名な方と同じエリアで紹介いただけて嬉しい限り。
普通に銀行員でサラリーマンしててこういう機会あるとは思わなかった。
どういうロジックで載ってたかは分からないけど、ここに載れたということはそこそこはアクセス数があったのかなと。
っていうことでまとめると・・、今年のAgileJapan2022のテーマであったSocial Impact Agileに僅かながら貢献できたんじゃないかなって思います!
おまけ
記事のタイトルの画像は、最近はじめたCanvaがnoteから連携できるのを初めて知ったんで使ってみたけど、これめちゃくちゃ簡単に画像が作成できて便利!!今後も活用してこうかなと。
※猫については「猫を載せるとアクセス数が伸びる」という話をどこかで見聞きしたので使わせてもらいました。にゃん。