2030年問題を知る
こんばんは!
実は去年から少しずつ髭脱毛をしております…笑
昔から濃い髭がコンプレックスで
口と顎に髭を生やしていました😎
しかし仕事をやっていると
「胡散臭い」とか「変な商品売りそう」
とか言われるので…笑
今年に入ってから髭を綺麗さっぱり無くしました
#最初はめちゃくちゃ抵抗してた笑
そこから少しだけ「清潔感が出た」と言われることが増えました笑
メラビアンの法則では
第一印象は見た目が55%なんて言います。
いやいや、中身が大事でしょ…
って言う人もいますが
見た目綺麗じゃない人の中身なんて知りたいと思う???
って僕ば思います。
なので僕も🦍系を卒業して
韓国系のツルツルイケメンを目指します!
40代になったらワイルド系おじさんに🙈
今日は
2030年問題を知る
確実に来る未来のお話しです。
昨今超高齢化社会の影響で労働力が足りない。
と言われています。
これは確定している現実で
2030年を迎えた日本の労働人口は6400万人と言われています。
6400万人の労働人口に対して
約4000万人の高齢者や子どもがいます。
(労働人口の数字はもう少し減るかも)
そうなってくると
一人の労働力で一人を支えるような世の中がやってきます。
と言うことは労働力の高い6400万人に向けた
ビジネスだけをしていては食べていけるわけがない。
そこで対策しないといけないのが
訪日外国人向けのビジネス
同じ2030年に訪日外国人は
6000万人
と言われています。
日本の労働人口とほぼ同じ。
と言うことはマーケットが倍に増えると言うこと
しかも
お金使いたいー!!!
と言って日本に来るわけです。
訪日外国人向けのビジネスをするだけで
1200万人が対象に膨れ上がります。
そう考えただけで
訪日外国人向けのサービスをしないなんて
考えられないですよね。
僕ば今度鴨頭嘉人さんの
賃上げ値上げインバウンド
と言う本の出版前記念講演会に参加してきます。
ただ本を読んだだけでも学びが大きいけど
実際に講演会でお話しを聞くと
またたくさんの学びがあることに違いない。
しっかり学んで吸収して実践していくぞ!!!