見出し画像

いつやるの?今でしょ!自己啓発のススメ



タイトル笑ってくれたあなたは優しい人です。こんばんは。若者の味方koalaです🐨

さっそくですが、今日はタイトルにもあるように「自己啓発」について書いていきます。


自己啓発という言葉が分からない人の為に👇

自己啓発(じこけいはつ)とは、自己を人間としてより高い段階へ上昇させようとする行為である。「より高い能力」、「より大きい成功」、「より充実した生き方」、「より優れた人格」などの獲得を目指す。 Wikipediaより。


「自己啓発」私は、より良い人生を目指す上で自分自身の能力を高めることだと思ってます。🐨⤴️✨✨✨


そして私も現在、本格的な自己啓発を行なっております✍️

これまでにも、YouTubeを見たり自己啓発本を読んでみるという事はよくあったんですけれど、

コロナ禍になった2020年〜現在は、どちらかというと長期的かつ実践的な自己啓発を行っています。

現在は、会社勤めをしながら国家資格取得を目指して専門実践型教育訓練を受けています。毎週土曜日通学しながら、キャリア形成に関する専門の知識や技術を学んでおります。

ちなみに、私の場合、現職と目指す資格は業務上での関係性は全くありません。


タイトルのように、私が「今」自己啓発を勧めるのは2つの理由があります。


その一、コロナ禍による時間的余裕ができたこと。
そのニ、変化の多い時代で様々な能力を持つことは必ず武器になる。


一つ、時間的余裕について。

コロナ以前の厚生労働省による調査では、
自己啓発に向けた課題として、
自己啓発をする為の時間の確保が大きな課題となっていると発表されていました。


実際、私の働く業界はコロナ禍により大打撃を受け、いや、もうお腹いっぱいですよって思う位時間的余裕ができました😅

色々辛いことも沢山ありましが、最終的に私はこれをチャンスと捉え、教育訓練を受ける事にしました。


二つ、変化の多い今の時代で様々な能力を持つことは必ず武器になる

これも実際、コロナ禍により私自身の職業の需要が減ってしまったこと。
そして、現職で身に付けた知識・経験だけで、私の望む未来を実現していくには限界があると感じたたからです。

また、キャリアに関する事を学んでいて分かったことの一つなのですが、
これからはどの企業でも一つの能力のみならず、様々な能力を持つ人材が求められており、国としても自己啓発を勧めています。

働き方改革があった背景には、ワーク・ライフバランスを整えることが主な目的ではありますが、それだけではなく、時間的余裕を自己啓発の時間に充てて欲しいという国の思いもあるようです。

そうする事で国としての生産性が高まるからです。

数年も前から推進されてきた事ですが、現在になってコロナ禍による追い討ちをかけられている感じがします…。

個人的にも、もうここまで色んな企業が大変な状況になってしまったら、そろそろ自分達も、会社に依存している状態から自主的に変わらなければいけないよねって思います。

一つの会社での未来が不透明な今、一人ひとりが雇用され得る能力(エンプロイアビリティ)これを自主的に高めなければならない時代になっています。


だだ、ここからが重要な話なのですが、
私が、「よし、自己啓発をしていこう!」
という考えに至ったのは、
自分自身と向き合い、これから自分がどう生きていきたいかというものをしっかりと確立させたからです。


自己啓発で個人の能力を高めることを勧められてはいますが、
例えば、「今の時代、プログラミングの技術持っていれば食べていけるよね。」

という考えだけで、物事を進めてしまうと...。
その職種が自分にマッチしてるならとても良い事だと思いますが

後に、そのプログラミングをする事が自分の価値観や特性と合わなかった時。時間とお金を失ったうえで、また振り出しに戻ってしまう訳です。


私自身も似たような経験をしてますし、そういう人を沢山見てきました😣

自己啓発の前には自己理解!!!!!


これは鉄則だと思います。


皆さんも自分自身をしっかり分かった上で、自己啓発に取り組んでいきましょう😆



明日から月曜日ですね😌天気予報によると日本各地晴れる所が多いみたいです🌞頑張っていきましょう❣️





いいなと思ったら応援しよう!