あなたの「書けない」を救う。
SNSがこれだけ生活の中に溶け込んできて、
「ものを書く」ことができるかできないかで、人生楽しくなるか、そうでないかが決まる、
そのくらいの世の中になっています。
とくに自分でビジネスをしている人は、
書いて発信することができなければ、仕事が広がらない。
書けないことは「致命的」になってしまいます。
かといって、ブログの書き方やコピーライティングを勉強してみても、
文章をあんまり書いたことない人は、教わった『型』で書く以前で悩んで、手が止まっている人もいるんじゃないでしょうか。
自分の考え、思いを「文字」にして
⇓
「文」にして
⇓
「文章」としてまとめる。
書くのが苦手という方は、この3つのステップが苦手、
うまくできない。
ここでつまずくと、いくら良いアイデア、ネタがあっても「言葉」「文」「文章」という形にできません。
でも!!
この3ステップが、テンプレートを使うだけでスラスラ書けるようになる「奇跡✨のメソッド」があります。
それが【わらしべ読書de読書感想文】。
読書感想文と言っても、本は読まなくていいんです。
だから楽ちん~♪
『わらしべ商人の読書術』という“読まない読書術”をベースに、考案者の川原悠伍さんが「楽に感想文が書けるように」と、分かりやすいテンプレートをつくってくださっています。
この方法で、あなたもまず読書感想文を書いてみてください。
すると、書くことが楽しくなって、ブログや、あなたの仕事のコピーも楽しく書けるようになります。
もちろん、この読書感想文のテンプレートを参考にして、ブログなどを書くこともできます😉
「書くのが苦手💦」と思っている方、ぜひこの機会に感想文の書き方から始めて、
ブログやお仕事のコピーもスラスラ書けるようになりましょう♪
3月27日(日)、読書感想文講座を行います。
ちなみにこの日の講座は、ワタクシの感想文トレーナ試験です😁
詳細はこちら👇
📚ブログやSNSで、自分の考えや思いが書けるようになりたい方‼
テンプレートに沿って書くだけの「本を読まない読書感想文」講座で、サクサク書けるようになる!
◆3月27日(日)10:00~