![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32692309/rectangle_large_type_2_4039d427832d9af128f8357fdf53d870.jpeg?width=1200)
暑過ぎませんか、夏。【コットンの気持ちよさ】
皆さまこんにちは。
お盆も過ぎましたが、なんでしょうか、この暑さ。
七月がそんなに暑くなかっただけに、余計に思うのでしょうか。
我が家は二階建てなので「あたたかい空気は上にいく」ということを体感しています。
あまりクーラーをつけたくはないのですが、命の危険を感じ、時々つけています。その分、他の電気を消したりして節電します。
ご飯を食べては汗をかき、ストレッチしては汗をかき、
洗濯物を干しては汗をかき、ちょっとコンビにへ出かけても汗をかき…
1日に何回シャワーを浴びるのかって話です。
お風呂上がりも、すぐ服を着たらまた汗をかくので、しばらくは扇風機の前に陣取っています。
そんな時にこれです。
ガーゼのバスタオル。
パートナーさんのリクエストで購入したのですが、
⚪︎薄手でやわらかい
⚪︎軽い
⚪︎気持ちがいい
⚪︎洗濯してもすぐ乾く
もともと、肌に直接触れるものは、綿や麻が好きなのですが、
ガーゼって優秀ですね。
正直、下着も綿が好きです。
ツルツル、ぴらぴらした化繊の下着に憧れて愛用していた時期もありましたが。
若いときは、祖母や母が「綿がいい、綿じゃないと嫌」と連呼しているのを聞いて、鬱陶しく思っていたのに…!(笑)
その気持ちがわかる日がきてしまいました。
綿だとちゃんと汗を吸ってくれるので、痒くならないんですよね。
ガーゼのバスタオルは、この夏ヒット商品でした。
あと、最近あみ出しました。
ベビーパウダーの使い方です!
以前ご紹介したミントのスプレーを、パウダーの蓋にシュッと吹き付けて、
そこに少量、パウダーをなじませます。
それを背中や胸や、腕などにはたきます。
ひんやりします。
サラサラします。
これは是非、お風呂上がりにやってみていただきたいです。
このハッカ油、ひんやりするので、出かける前にマスクの内側にに少しだけ塗ると鼻がスースーして、暑さ対策の足しになりますし、
指先につけて、頭皮マッサージをしてから帽子をかぶると、しばらくは冷たさを感じられます。
夏場に重宝します。
以前のハッカスプレーの記事はこちら↓↓
年々、小さいお子さんや年配の方にとっては、過ごしにくい気候になってきていますが、
熱中症にならないように対策をしつつも、
もともとの原因である地球温暖化、それを引き起こしている私たちの行動、
何か小さなことからでも改善していけたらいいですね。
最後までありがとうございました。
スキ、コメント、フォローお待ちしています。
読書ブログ始めました。
noteまとめ「文書遊戯」に参加しています。
Twitterはこちらから!
アイビスペイント練習中!
— momo17 (@momo1788561667) August 11, 2020
暑いので涼しそうな絵を描きました^ ^#お絵かき #イラスト#絵描きさんと繋がりたい#人魚姫 pic.twitter.com/MOUXfBGWzQ
いいなと思ったら応援しよう!
![こもも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24937728/profile_2ae7dedbafa3253ef9d08447d4714245.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)