
Amazonで「13歳から」と検索すると入門書との出会いが爆誕する
Amazonの検索窓に「13歳から」と入れてみましょう。
中学生でも理解しやすいので解説も平易で、かつ、カラーやイラストが多いので、社会人の入門書としても最適な本をチョイスすることができます。
Amazonのレビュー件数1000以上、評価4.1以上の3つの人気本を紹介します。
✅ 13歳からの地政学

子どもも大人も知っておきたい「世界のしくみ」!「地政学」がわかれば、歴史問題の本質/ニュースの裏側/国同士のかけひき…が見えてくる!高校生・中学生の兄妹と年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通じて、「地政学」が楽しくわかりやすく学べる一冊
領土や海を絡めた戦争がなぜ起こるのかを具体的に解説してくれるので、昨今の世界情勢の背景を学べるだけでなく、普段の人間関係にも応用できる考え方を学ぶことができます。
✅ 13歳から分かる!7つの習慣

原書のエッセンスをぎゅっと煮つめ、13 歳でも分かるようにやさしく解説!
ストーリーと授業形式で気軽に読める!キーフレーズや重要なポイントはしっかり押さえているので、読み応えは十分!イラストや分かりやすい事例が満載!「原著は少しむずかしい」「マンガ版ではものたりない」そんな人たちにオススメの、『7つの習慣』のエッセンスを手軽に学べ、かつその雰囲気もしっかり味わえる1冊です。
7つの習慣を子どもの頃から理解しておけば、戦略的に自己投資できるはず!
✅ 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

中高生向けの「美術」の授業をベースに、
- 「自分だけのものの見方」で世界を見つめ、
- 「自分なりの答え」を生み出し、
- それによって「新たな問い」を生み出す
という、いわゆる「アート思考」のプロセスをわかりやすく解説した一冊。
「自分だけの視点」で物事を見て、「自分なりの答え」をつくりだす考え方を身につけよう!
中高生向けのビジネス書でAmazonこれだけ評価が高いものは無いです。社会人の人もおすすめ。
✅ まとめ

今、「13歳から」の本が熱いです。
重厚な原書から読むより、入門書を読んでからの方が間違いなく頭に入りやすいです。
だから社会人にも受け入れられています。
また、お子さんがいる方なら親子で読んで、食卓で感想を聞いてみるのも話のネタになるかもですね。
読みやすさを実感できますので、まず一冊手にとってみてはいかがでしょうか。